
コメント

レナ子
はじめまして(^-^)
わたしも今31週目です。
里帰りをしてるんですが、ほんとに何もすることがなく暇です笑
散歩したりするくらいしかないですよね(¯―¯٥)

退会ユーザー
はじめまして(*´∇`*)
私も今、31週目です!
体重は産前より4キロくらい増えてます(;・∀・)
毎日ボーっとしてることが多いような…笑
実家が車で40分くらいなので、週に何回か帰ってる感じです😅💨
気が向いたら散歩したりしてますが、動きすぎも切迫になるって聞いてから、どうしようかな?って感じです(笑)
-
ひまわり
コメントありがとうございます♡
4キロしか増えてないんですか!?
凄いですね!!羨ましい(^^)
私は食いしん坊過ぎて、食欲抑えるのが大変です!笑
切迫も怖いですよね(>_<)- 4月29日
-
退会ユーザー
元が痩せてないので優秀じゃないです(;・∀・)
あとは、食べたくても胃の圧迫で食べれないとこもあるので、何とか抑えられてます!
お腹の張りとかはありますか?- 4月29日
-
ひまわり
胃の圧迫私無いんです(>_<)だからお腹空いちゃって、、(>_<)
お腹の張りは、長時間歩いたり、動きっぱなしの時になります!そんなしょっちゅうはないです! ありますか?
最近まで赤ちゃんが横位で、やっと治って安心しました(^^)
でもまだ回転するかもしれないと思うと検診の日はいつもドキドキです(>_<)- 4月29日
-
退会ユーザー
胃の圧迫がないの羨ましいです(*´∇`*)
悪阻よりマシですが、結構辛いです…
私もそんな感じですね!
疲れたときの夕方とか夜もあるかな?って感じですね!
1日に何回かって感じですかね( ̄0 ̄;
そうなんですね!心配になっちゃいますよね( ;∀;)
予定日はいつですか?- 4月29日
-
ひまわり
胃の圧迫、そんな辛いんですね、、(>_<)圧迫で、体重増えなくて良いなぁなんて思っちゃってごめんなさい(>_<)
予定日は6月30日です(^^)
出来れば7月になってくれたらなぁなんて思ってます!私が7月生まれなのでww
ちよこれいとさんはいつですか?
水通しってされました?- 4月29日
-
退会ユーザー
あ、全然大丈夫ですよ!
病院で体重のこと言われますか?
そうなんですね!
ママと同じように誕生月にしたいですよね( ・∇・)
私は6月27日です!
水とおしはまだしてないです😅💦
用意はもう終わりました?- 4月29日
-
ひまわり
ギリギリ大丈夫な感じです!2週間で1キロ増えた時は言われました(>_<)
予定日近いですね(^^)
暇すぎて水通ししようかなーなんて思ってますが、もう少し我慢しようかな!
買う物はほとんど揃いました!
結構お金もかかりますよね^^;- 4月29日
-
退会ユーザー
おはようございます( ・∇・)
1ヶ月1キロまでって後期は難しい気がします(;・∀・)
お腹の中の住民ちゃんがいたら痩せたりするのは、まず難しいし、増えるの当たり前だし(笑)
予定日近いですね!
GWはどう過ごしますか?
水通しは、私も考えてるんですが…連休明けにゆっくりやろうかな?とか思ったり( ´∀`)
うちもほぼ揃いました!
ホント結構お金かかりますよね( ;∀;)- 4月30日
-
ひまわり
おはようございます☀
炭水化物そんな食べないですか?
どのくらいとって良いのかわからなくて!
ゴールデンウィークは、遠出の予定はないですが、ショッピングモールに行ったり、映画デートする予定でいます(^^)
水通しは、梅雨時に入る前にやらないとーと思っていて、5月入ってからでも大丈夫かなぁ💦
そういえば、退院時に、赤ちゃんに何着せますか?
おくるみかセレモニードレス?まだそれだけ買っていなくて、6月末だから、暑そうだし、何にしようか迷っています!- 4月30日
-
退会ユーザー
炭水化物は悪阻からあまり食べれないので、量は食べてないかもです(;・∀・)
日によりますが、子供茶碗に軽く一杯を朝、昼ですかね…(笑)
夜にご飯食べると気持ち悪くなるので、夜は炭水化物抜きです。
遠出はやっぱり考えちゃいますよね😅💨
うちもショッピングモール行ったりするくらいで終わりそうです(笑)
ホントは夫婦最後のGWなので、楽しみたいんですが遠出して何かあっても嫌だしと思うとなかなか( ;∀;)
連休明けにやれば大丈夫かな?と呑気に考えてます(笑)
夫婦でアレルギー体質なので、花粉が心配で連休中には水通しは早いかなとか思ったり…
赤ちゃんのお洋服は何枚用意しました?
うちもまだ退院の時のお洋服は買ってないんですよねー!
退院の時に着てもいいかな?っていう服は買ったんですけど、セレモニードレス着せたい気持ちもなきにしもあらずで(笑)- 4月30日
-
ひまわり
え、、そんなに食べれないんですね(>_<)
私はやはりがっつり食べ過ぎかもしれないです!笑 三食しっかり食べてるので💦
そうですよね、近場のが何かと安心ですよね!もうすぐ9ヶ月目に入りますし(^^)
赤ちゃんの服は、短肌着とコンビ肌着を5枚ずつと、あとはロンパースとかを6着くらい?だと思います!可愛くて色々買いすぎちゃいました!笑
自分の服よりベビー服を見ちゃいます♡
秋用の長袖のロンパースとかもけっこう買い揃えました!セールでかなり安かったので♡
退院時に着せて良いかなと購入された服は、ドレスオールですか?
セレモニードレスも良いですよね(^^)
でもうちは男の子なので、どうしようかなぁ😅- 4月30日
-
退会ユーザー
食べれるなら注意されないはんいで食べた方がいいと思います( ・∇・)
初めての妊娠でどうなるか分からないので、近場で楽しもうかな?って感じです🎶✨
9ヶ月になると出産が近いなって感じしますよね!
陣痛は恐怖なんですけど…(笑)
ロンパースってやっぱり必要ですかね?
普通のお洋服を2枚買って、どあとはどうしようかな思ってるとこです。
すぐ大きくなるし、お出かけしないし時期が暑い時期だから、肌着におくるみがちょうどいいって言う人もいるしで…
秋はどれくらい大きくなってるか分からないので、セールで気になっても買わずにいます😅💨
ドレスオールではないですね!
ちょっとオシャレな感じのお洋服って感じですね(*´∇`*)
ミキハウスのセールで店員さんに聞いて買ってみました!
うちも男の子なので、セレモニードレス着せたいけど、どうかな?って感じもあるので気持ちがよくわかります(笑)- 4月30日
-
ひまわり
本当初めてなので出産が近づくにつれて恐怖ですよね!笑
友達が、ロンパースが1番使えるって言っていたので! ボタンだし着せる時に楽だそうです!
肌着とコンビ肌着は、5枚ずつって言いましたが、間違えました!両方合わせて5枚のセットになっているものです!
あとは、サイズアウトですぐ着れなくなるのは嫌なので、70、80センチを買いました!
秋物も80センチのしか買ってないです!
それも友達が80センチが一番長く使えるって教えてくれたので、小さいよりは大きめの方がと思って、安いうちに買いました(^^)
確かにお洒落な服とかだったら、お宮参りの時とかも着せること出来そうですもんね✨
私も見てみます(^^)- 4月30日
-
退会ユーザー
陣痛が1番恐怖です(;・∀・)
正産期まで5週間くらいあるし、それまで無事にお腹にいてもらいたいので行動も慎重になります(笑)
いいこと聞いた( ・∇・)
連休で旦那がいるうちにロンパース買いに行ってみます!✨
確かに買い物に行くと80センチが1番種類が多いかもです😊🎶
周りにマタママさんや先輩ママがいないので、聞けなくて( ̄0 ̄;
退院の時だけじゃなくて、ちょっとした時に着れるようなのにしました!- 4月30日
-
ひまわり
そのぐらい慎重になると安心ですよね(^^)
ただ、夏用のロンパースだったら、80センチはさすがに大きすぎちゃうかもしれないので、70で少し大きめかちょうど良いか、だと思いますよ!
でも全ては赤ちゃんの成長具合によってですけどね💦あくまでも参考程度に聞いて下さいね😅
長袖のロンパースとかを買うなら、80センチを買っておけば間違いないって、友達に教えてもらったので、今年から来年も着れると思います(^^)
私みたいに買いすぎ注意ですが!笑- 4月30日
-
退会ユーザー
ちょこちょことトラブルがあるので…慎重になっちゃいますね😅💨
不安とかはないですか?
夏用は60くらいで用意しようと思ってるので大丈夫です(笑)
さすがに夏用80は大きいですよね(;・∀・)- 4月30日
-
ひまわり
逆子が治ったので、今の所は不安はないです😊
そうですね!夏は60から70ですね(^^)
着せるのも楽しみですね😄✨
ゴールデンウィーク楽しんで下さいね♡
私はこれから美容院です(^^)- 4月30日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
周りで切迫をよく聞くので、それだけが気になって仕方ないです(;・∀・)
あとは陣痛に耐えられるかとかの不安が大きいですね😅💨
夫婦二人のGW楽しみたいと思います!
美容室いいですね🎶✨- 4月30日
-
ひまわり
切迫多いんですね(>_<)
それは慎重になりますよね!!
陣痛は確かに初体験ですし、怖いですが、赤ちゃんも必死に出て来ようとしてるんだなぁ、赤ちゃんも苦しいんだなぁと思うと、頑張れる気がします☺️
どうなるか分かりませんが今は強気です!笑
一緒に乗り越えましょう✨- 4月30日
-
退会ユーザー
張りが自覚なしでも切迫になるらしいので慎重になります(;・∀・)
それくらいの意気込みの方がいいかも知れないですね😊🎶
どこ住みなんですか?- 4月30日
-
ひまわり
えー怖いですね、、(>_<)
私も気をつけます!
私は千葉です!
ちよこれいとさんはどちらですか?- 4月30日
-
退会ユーザー
2w前は大丈夫だったのに、2w後張りの自覚もそこまでなのに、切迫で服薬、自宅安静って人も珍しくないみたいですよ(;・∀・)
考えたらキリがないけど、赤ちゃんを守れるのは体質もあるけど、母親なので「何もない!ラッキー( ・∇・)」って気持ちもダメかなって思います!
千葉ならわりと近いのかな?
茨城です!- 4月30日
-
ひまわり
そうなんですね、、何が起きるか分からないですね(>_<)💦
茨城ですか!近いですね(^^)
髪短く切ってきましたー!スッキリです(^^)- 4月30日
-
退会ユーザー
私は心配し過ぎて健診で色々聞いてるけど、今のところ問題はないのはないですが…(笑)
知りすぎても心配からストレスになるし微妙ですよね( ;∀;)
近いと嬉しいです(笑)
どれくらい切ったんですか?- 4月30日
-
ひまわり
気持ち分かります!考え過ぎも良くないし、難しいですよね!
髪長かったのですが、髪を乾かすのにすごく時間がかかるので、肩まで切りました(^^)
気分転換にもなり、スッキリです✨
そういえば、私ずっと、寝て起きる時や、座って立つ時など、右の恥骨が痛いです!笑
先生に言ったら、姿勢を良くすることを意識してと言われました!
腰は痛くならないですが、恥骨と、尾てい骨が痛くなります💦- 5月1日
-
退会ユーザー
初産だと許容範囲が分からなくて難しいですよね(;・∀・)
そろそろバッサリ切ってもいいのかな?って時期ですね!
私は安定期入ってからバッサリ切りました!
カラーはしてますか?
連休明けにカラーするか悩んでるとこです( ;∀;)
恥骨痛いのも辛いですよね!
姿勢で変わるんですか?
私は円陣帯が痛い時があって辛いです( ̄0 ̄;
赤ちゃんはこれからまたどんどん大きくなるみたいだし、母体があちこち痛くなりそうですよね…- 5月1日
-
ひまわり
おはようございます!
もうすでに切られたんですね(^^)
短めの方が楽ですよね!
私はいつも暗い髪の色は似合わないので、茶色に染めてるのですが、出産後も中々行けないだろうと、すぐ落ちないように、けっこう暗めに染めてきました!
私のいつも言ってる美容院が遠いのですが、やはり遠出はしんどかったです、、家帰ってからお腹も張ってました!
逆に今のうちに行っておいて良かったです!
恥骨痛いんですよねー(>_<)
円陣帯?そうなんですね、今後の体の変化も怖いですね、、(>_<)
もうすでにお腹も大きいのに、これ以上皮膚は伸びるのだろうか、、笑- 5月2日
-
退会ユーザー
おはようございます( ・∇・)
安定期にバッサリ切れば何があっても大丈夫かなー?って思って😅💨
短い方が楽ですね(*´∇`*)
私も妊娠前は明るめのカラーしてたんですが、妊娠してからカラーせずにほぼ黒髪です。
体調も悪くないし、産前最後の美容室をと思ってるので、暗めにカラーするか悩みどころです( ;∀;)
疲れたりするとお腹張りますよね💦
しばらく遠出は我慢ですね(;・∀・)
前回の健診で待ち合い室にいたら、臨月の方が恥骨痛がカナリ酷いみたいで歩けなくなってました…
臨月になると酷いんだなと思いつつ、私もこれ以上どこまでお腹の皮膚が伸びるのかな?と思ってしまいました(笑)- 5月2日
-
ひまわり
今日は、旦那とデートして来ましたー(^^)
今は疲れてやっとゆっくり休めてます!
短い髪楽です!でも常に長かったので、まだ慣れないですがww
私は本当は茶色が良いのですが、髪伸びるの早いので、すぐプリンになっちゃうのも嫌で、、産後は中々美容院には行けないと思って、暗くしましたー(>_<)
歩けないほど恥骨痛がひどいって、、(>_<)
私もそうなるかもで、怖いです、、
まだ妊娠線はないので、どんどん大きくなるお腹をいつもひやひやしてみてます💦- 5月2日
-
退会ユーザー
楽しめました?
あとちょっとしかない夫婦の時間楽しみたいですよね( ・∇・)
カラーする間、体調大丈夫かな?って思ったりして…
日に日に大きくなりますよねー!- 5月2日
-
ひまわり
映画も観れて、楽しかったです😊
赤ちゃん産まれたら一気に生活感変わりますしね、今しか夫婦で外食とかも出来ないですからね(^^)
出産までまだ日はあるし、カラーするのはまだ早いなぁと思ったんですが、行ってる美容院が遠い為早めに済ませちゃいました!
カラーの匂いはちょっとキツかったです、、。
階段とかもうしんどいです!笑
会陰マッサージとかってしてますか?- 5月3日
-
退会ユーザー
そうなんですね( ・∇・)
夫婦の時間もあと少しだと思うと、やりたいことだらけなんですね!✨
旦那さんの実家とかには行かないんですか?
まだマッサージはしてないです(;・∀・)
5月中に母親学級受けるので、その時に教えて貰って、それからかな?って思ってます( ´∀`)- 5月4日
-
ひまわり
旦那の実家は四国なので、中々行けないです!
私もマッサージしていなくて、しなくて良いかなぁなんて思っちゃって、、私も母親学級があるので、その時に助産師さんに聞いてみようかなと(^^)
最近体重の増加が激しくて、、どこまで増えるのか不安です(>_<)- 5月4日
-
退会ユーザー
旦那さんの実家遠いんですね!
マッサージ気になりますよね( ・∇・)
私も気にはなってるんですが、どうしたものかと…
とりあえず母親学級受けてからかな?って感じです(*´∀`)
9ヶ月から臨月って増えるって言いますよね…(;・∀・)- 5月4日
-
ひまわり
お久しぶりです(^^)
今日は久々の検診でした!
32週と6日目で、赤ちゃんが2.1kgもありました😵頭も大きめの様です!笑
あと羊水も多いって言われました!
体重は、今産前から何キロ増ですか?
私はどんどん増えて、今9キロ増になってます(>_<) こわい、、、ww
相変わらず胃の圧迫がないので、沢山食べれちゃいます(>_<)- 5月11日
-
退会ユーザー
お久しぶりです( ・∇・)
健診お疲れ様でした!
32w4dで2キロないくらいでしたが、エコーでもプラス1日くらいでしたよー🎶✨
頭は1週間くらい大きめの数値だったような…
先生から何か言われました?
体重は妊娠前から3,5キロくらいです(;・∀・)
助産師さんからプラス7キロまでの目標で…って言われてるので増やせないです😅💦
知り合いのおばさんに言われたんですが、体重ばかり気にして食べれる人が食べないと赤ちゃんの脳の発育に影響するって新聞に書いてあったそうです!
3食はきちんと食べた方がいいみたいですよ☺️💓- 5月11日
-
ひまわり
1週間くらい大きめとか、そういうのもわかるんですね! 分かりやすくて良いですね(^^)
私は大きめとだけ言われただけなので!笑
3.5キロですか😵す、凄い!
私は先生に前回より少し増えすぎとは言われましたが、出産時に10キロで抑える人の方が少ないと言われ、安心してしまいましたwwこわいこわい!笑
きっちり食べ過ぎなんですよね、、(>_<)
あー痩せたい!笑笑- 5月11日
-
退会ユーザー
グラフみたいなエコー写真貰うんですが、それにいつも書いてあります( ・∇・)
大きめなんですかねー?
そこまで大きくないような気がしますが…
ちょっと前まで悪阻があったり、胃の圧迫があるおかげです(笑)
ただ、最近は吐くことがなくなったので一気に増えそうで怖いです😞💦
一気に増えなければ産道に脂肪つくのも違うみたいだし、先生が何も言わないなら大丈夫じゃないですかねー!- 5月11日
-
ひまわり
なるほど!グラフありました!
少し大きいぐらいですかねー!
吐くことなくなって良かったですね😊
吐くのは辛いですもんね!
私は次回まで、また一気に増えない様に気を付けたいと思います✨
その前に主人の風邪がうつったので、早く治したいです💦- 5月11日
-
退会ユーザー
友達はエコーで4キロって言われてて、産まれたら3200しかなかったって言ってました😅💨(笑)
エコーの誤差もあるみたいですね(;・∀・)
体重管理は面倒ですよね…
増えない妊娠がいるわけがない!って思います(笑)
今の時期風邪引いちゃいますよね💦- 5月11日
-
ひまわり
確かに今は長さで測ってるので、産まれた時とは違うでしょうね!
お腹もだいぶ大きいので、お互い気を付けて日々過ごしましょうね😊
風邪ひいてる場合じゃないのにー(>_<)
早く治します✨- 5月12日
-
退会ユーザー
頭が大きいのが私は気になってて…😅💦
頭出すのに裂けるー‼️って思って(笑)
ま、仕方ないんですが💦
早ければ1ヶ月後には産まれてるかもですもんね(*´∀`)✨
楽しみのような怖いような不思議な感じですね!
病院で妊娠さんの飲める風邪薬貰うのもいいと思います!
ゆっくり休んで治してくださいね🎶- 5月12日
-
ひまわり
確かに産む時痛そうですよね💦
私の赤ちゃんも頭大きめだから痛いかなー!笑
やっとここまできたって感じですよね!
妊婦生活も色々あって長かったなー!
風邪薬は、貰おうと思いましたが、なるべく飲まない方が良いので、様子みますって言っちゃいました!
安静にして早く治します✨
ありがとうございます(^^)- 5月12日
-
退会ユーザー
考えても仕方ないんですが、産む時のこと考えちゃいます😅💨
いろんなことあったなーって感じですよね😞💦
あと2ヶ月ないと思うと、ドキドキワクワクしますね(;・∀・)💦
そうなんですね!
栄養のあるもの食べて、休むのが1番ですね💓- 5月12日

ゆまぴ
8キロ、、優秀です!笑
私なんて
七ヶ月の時点でプラス14キロだったのを
4キロどうにかこうにか減らして
10キロで抑えて頑張ってます😂😂
お散歩はほぼ毎日してて
あとは同じく基本暇で死にそうです😂
-
ひまわり
コメントありがとうございます♡
ご飯美味しいから食べちゃいますよね!私も我慢するのが辛くて(>_<)
毎日体重計には乗ってますが、すぐ増えちゃうので、体重管理大変です(>_<)
4キロ減ったの凄いですね!!
お互い体重管理頑張りましょう♡
お散歩も毎日偉いですね(^^)
私は家でグータラしてしまって、、、
まだ早いけど暇だから水通しもしちゃおうかなーなんて思ったりします!笑- 4月29日

ひびき
予定日一緒です(o˘◡˘o)
今のところ、妊娠前+6キロです。
時間にヨユウあって羨ましいですー!
私は少し早い産休に入らせてもらったとこです。
これから2週間で引越し準備して、引越しして片付けして、里帰りして、出産準備して、、と大忙しです((((;゚Д゚))))
ゆっくりする暇はほぼなく、
あっという間に出産になってしまいそうです。。
-
ひまわり
コメントありがとうございます♡
予定日一緒なんですね!!
体重も良い感じですね(^^)
仕事されてたんですか?
お疲れ様でした(>_<)
今のお腹の大きさで引っ越しの準備や片付けだなんてー(゚o゚;; 大丈夫ですか?
無理しないで下さいね!!
バタバタ忙しいと思いますが、お体大事にして下さい♡- 4月30日
-
ひびき
上のコメントをチラッと読ませていただき、
「私もできれば7月がいい!」と共感しました(笑)
急遽決まった引越しなので、頑張るしかないです!
旦那や友達や親にも手伝ってもらいます!
ひまわりさんもお体大事にしてくださいね✨- 4月30日
-
ひまわり
お互い7月に産みましょう(^^)
赤ちゃん産まれてすぐ新居で暮らせるのは羨ましいです(*^^*)
ありがとうございます♡- 4月30日
-
ひびき
区の母親教室にも同じ予定日の方がいて、
同じように7月を希望されていたので、
なんだか面白いです(´◡`๑)
自分のタイミングで元気に産まれてくれるのが1番なんですけどね(笑)
まだまだ賃貸ですが、今より広いリビングになるので楽しみです🎵
ひまわりさんはもうバッチリのようですが、早く買い物もしなきゃと焦ります(´・∀・`)- 4月30日
-
ひまわり
笑!やはり希望は7月ですよね(^^)
赤ちゃん次第ですけどね♡
広いリビング良いですね!
楽しみですね(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗)
買い物はほとんど終わりましたが、退院時に赤ちゃんに着せる物は何が良いのかまだ決めていません!
6月末って少し暑いですよね?
何着せますか??ガーゼのおくるみか、セレモニードレスとか?- 4月30日
-
ひびき
どんどんお腹大きくなるし、胎動も強くなるし、この腕で抱くのがほんと楽しみですよね❤️
買い物がほとんど終わってるなんて、素晴らしいですね!!
6月末だし、すぐに夏になりますよね。
新生児期は肌着だけで過ごせるって聞きましたよ!
なので、家ではそれでいいかな、って思ってます。
退院の時やお宮参り?の時の服も考えなきゃですよね(´・ω・`;)
セレモニードレスは、買うかレンタルにするか迷ってるとこです。
ガーゼのおくるみの方が実用性はありますよねー- 4月30日
-
ひまわり
本当抱くの楽しみです💕
想像するとにやけますね!笑
性別分かった途端に買い物行きまくりました!笑
そうですよね、私も新生児期は肌着だけのつもりです!
うちは男の子なので、セレモニードレスもなーと迷います(^^)- 5月1日

☆まめた☆
はじめまして(((o(*゚▽゚*)o)))
私も31wです☆出産前からだと5キロくらい増えてます!
まだ仕事にいってますが、もうすぐ産休でワクワクしています!休みは赤ちゃんグッズとかみて買ったりしています!
最近ははる事が多くなってきた気がします(^◇^;)
-
ひまわり
コメントありがとうございます♡
体重管理バッチリですね!!
お仕事されてるんですね!尊敬します(^^)
産休が楽しみですね!
それまでお体大事になさって下さいね(>_<)
毎日お疲れ様ですm(_ _)m- 4月30日

cadmin
はじめまして!週数同じです♬
今日(というか日付またいだので昨日)は結婚記念日だったので、久しぶりに主人とフレンチレストランで食事をしてきました。
夫婦で美味しいものを食べるのが好きなので、記念日にはちゃんとしたレストランでお祝いしてきたのですが、「子どもが生まれたらしばらくこういうところには来れないね」と話していました。
いよいよ出産まであと少しだし、特にお祝いってわけじゃなくても、子どもが生まれたら行けなさそうなところへ旦那さんに連れて行ってもらってはどうでしょう?
わたしも平日は基本暇で、週末もお出かけらしいことは久しぶりだったので、いい気分転換にもなったし、出産前のいい思い出になりましたよ♬
-
ひまわり
コメントありがとうございます♡
結婚記念日おめでとうございます✨
フレンチレストランでデートだなんてお洒落ですね!羨ましい(^^)
そうですよね、中々行けなくなりますもんね!
旦那に言ってみます(^^)
ありがとうございます!- 4月30日
-
ひびき
横入り失礼します。
cadminさん、私も昨日が結婚記念日でした!
週数も同じなので思わずコメントしちゃいました!
お互い元気な子を産みましょうね(o˘◡˘o)- 4月30日
-
cadmin
わー♡すごい偶然ですね♬
結婚記念日楽しく過ごせましたか?😊
いよいよ出産!って時期になってきましたね。
お腹も日に日に大きくなって大変ですけど、お互い頑張りましょう👍- 4月30日

茶たろー!
いま、妊娠前から+2kgです✨
でも初期に悪阻で-2kgしたんで
そこからだと+4kgになります🐤
予定日、一緒です(*´ω`*)
ちなみに、まだ仕事をしているので
産休まではバタバタ仕事します😫笑
-
ひまわり
コメントありがとうございます♡
体重全然増えてなくて羨ましいです(>_<)
私はすぐ増えちゃうので、、、
予定日一緒なんですね♡
毎日お仕事お疲れ様ですm(_ _)m
産休まで、お体大事になさって下さいね(>_<)- 4月30日

ビッグマム
こんばんわ😁
私も31週です😃
8キロなら全然優秀ですよー💦
私なんて1人目最終25キロ太っちゃいましたよ💦
2人目は悪阻で6キロ落ちて±0になったかなと思ったらここ何日かで2キロ増えました💦
悪阻から増えたこと考えると8キロですね😅
体重管理難しいですよね😔
-
ひまわり
コメントありがとうございます♡
悪阻で6キロも落ちたんですか!?
体重管理、本当大変です(>_<)
1日ですぐ増えちゃうので、調整するのもしんどいです、、食欲ありすぎて(>_<)笑
お互い出産まで頑張りましょう✨- 4月30日

ドラ
初めまして!私も31wの初マタです!体重は+6キロくらいです(笑)後期に入ってからの急激な増加に悩んでるところです(´・_・`)
毎日暇ですが、それも今のうちだけだと思って楽しんでます♫
-
ひまわり
コメントありがとうございます♡
体重良い感じですね(^^)
確かにこれからの増加が、怖いですよね(>_<)
赤ちゃん産まれたら、全然寝れないし1日早いって言いますもんね!
沢山寝れるのも今のうちだと思って、昼寝いっぱいしてます(^^)- 4月30日

はま
初めまして٩( 'ω' )و同じく31週初マタです!
予定日ちよこれいとさんと同じ6月27日です( ^∀^)
今ところ+7キロです😅
4月から仕事がお休みに入って、毎日何しよーと思いながら手芸したり料理したり散歩したり時間を使っていましたが、突然の環境変化と出産育児の不安と旦那も仕事が忙しく顔を合わせない日が続き、それらがストレスだったようで、切迫早産で入院になってしまいました(°_°)症状は軽度なので1週間くらいで退院できるかもという話ですが、37週まで生活に指導が入りそうです…😅
まさかこうなるとは思わなかったので、まだ買うもの万全じゃなく、どうしようという感じです(・_・;
-
ひまわり
コメントありがとうございます♡
体重良い感じですね(^^)
今までお仕事お疲れ様でした(>_<)
今入院中なのですか(>_<)?
でも軽度で良かったですね!!
しっかり休んで、ノンストレスでリラックスして、体の調子を取り戻せる事を願っています✨
不安感もストレスになってはいけないので、これからの楽しみな準備や、赤ちゃんとの生活を想像しながら毎日生活してみて下さいね♡- 4月30日
-
退会ユーザー
予定日が同じなんですね( ・∇・)
今見て気づきました!
同じ男の子で親近感です(笑)
体調は大丈夫ですか?
私も周りに切迫だったという話をよく聞くので、いつも健診はドキドキです😅💨
正産期まであと5週間ですが、色々考えてる感じです💦
無理せず正産期まで頑張りましょう!- 4月30日
-
はま
ありがとうございます😊
今入院中です…💧洗面所、トイレ以外ベッドで安静です😅体重一気に増えそうです(^^;私自身と子どもは元気なんですが…(^^;
ストレス侮っちゃだめですねー(・_・;早く回復できるよう頑張ります!- 4月30日
-
はま
性別も同じなんですね♪( ´▽`)嬉しいです😊
マタニティトラブルとか無縁だとなんの根拠もなしに思っていたのですが、意外と妊婦ってデリケートなんだなあと思いました(^^;今回、健診で見つかり、2週間で急変したので、気をつけないとなって感じです😅あともう少しですよね!37週までもたせたいです!頑張りましょう٩( 'ω' )و- 4月30日
-
退会ユーザー
男の子多いですよねー!
差し支えなければ、自覚症状とかはありました?
今のところお腹の張りはたまにあるくらいで頻繁ではないし、けい管も5センチくらいと2w前に言われてはいるんですけど、まだ正産期まで5週間あるし…と思うと心配になります…- 4月30日
-
はま
ちなみに私千葉住みです(o^^o)
一緒ですね*近いかなーチーバくんのほっぺあたりです♪( ´▽`)- 4月30日
-
はま
多いです!周りみんな男の子で…でも自分が姉妹で両親親戚女ばっかりの女家系なので、男の子どうやって育てるんだろうと…笑
初めてのことだったので、過ぎてからこれがそうだったのかと思ったものですが、、、
健診の1週間前あたりから朝起き上がる直前に生理痛のようなキューッとした痛みが続いてました。でも横になってしばらくすると治るのでそんなものかと…(^^;あと、思い返してみて、張ってない感覚と比べるとよく張ってたなと感じました(-.-;)
2週間前まで5.4センチだったのが1.8センチまでなってました(>人<;)先生も驚きです😅2週間で何かあった?って聞かれました💧- 4月30日
-
退会ユーザー
そうなんですね( ・∇・)
女の子ばかりだと男の子の育て方考えちゃいますよね😅💨
我が子なら何とかなると思って頑張りましょう!(笑)
初めての妊娠だと分からないですよね💦
前回、助産師さんから聞いたのは後期だから張りがあるのは当たり前なんだけど、痛みがあったり生理痛みたいなのがあるのは注意した方がいいっていってました( ;∀;)
けい管は短くても心配ですが、長くてもお産に響くらしいので、程々でいいみたいですよ!- 4月30日
-
はま
そうですね(o^^o)目の前にしたらあれこれやるんだと思います笑
そうなんですね😓私なんか本当無知で先生の説明で初めて子宮頸管って言葉を知りました(>人<;)気にかけているだけ素晴らしいと思います❗️
3センチくらいが普通ですかね…?短くなってしまったのが元に戻るのかどうかが分かりません…一応明日の検査でどうなってるかって感じです😅- 4月30日
-
退会ユーザー
ですよね( ・∇・)
私はその前に陣痛に耐えられるかとか心配で…(笑)
耐えなきゃいけないんですけど、大騒ぎしそうで(笑)
知らなくて大丈夫なら知らない方がいいと思います(;・∀・)
変に知識があっても、色々心配してしまってストレスになるし…
32wなら3センチはあった方がいいですよね!
4センチあれば十分みたいですが、3,5センチくらいまでなら大丈夫ってうちの助産師さんは言ってました。
その時の体調にもよるから短くなったのが全然戻らないって言うのはないみたいですよー!- 4月30日
-
ひまわり
千葉なんですね(^^)なんか親近感湧きますね😊
子宮頸管、、私はどのくらいなのか分かりません!母子手帳に書いてありますか?
次の検診で聞いてみます!!
明日の検診で、良くなっていることを祈ってます✨✨- 4月30日
-
はま
あー分かります(>人<;)それで不安になりすぎて結果こうなったってのもあるんですが…。。。心配ですよね!!痛みに弱いので、わーわー言ってそうです😅健診や入院してる病院でもちょうどお産中なのか、声が聞こえることがあって、正直ビビっちゃいました…( ゚д゚)
なるほど!1センチの差って大きいんですね!(°_°)安心しました(^^)張り止めのおかげか、張る回数も減ってるので、たぶんもどってきているはず…(^^;!- 4月30日
-
はま
嬉しくなっちゃいました(o^^o)
母子手帳には書いてなかったと思います!今まで知らず知らず計られていたようです(^^;入院と告げられて、先生からの説明の時に初めて数字を言われました😅
きっと何も言われないということは、大丈夫な長さなんだと思われます٩( 'ω' )و
ありがとうございます❗️頑張ります❗️- 4月30日
-
退会ユーザー
知らぬが仏ってホントだなーって思います(;・∀・)笑
毎日赤ちゃんに「6月まではしがみついてるんだよー」って話しかけてます(笑)
胎動で張るのも違和感が出るのもあるし、切迫は体質もあるみたいで、実際は内診しないと分からないみたいですよね😅💨
陣痛は未知なので恐怖しかないです(笑)
声聞いたらビビるし、今から泣けそうです(笑)
子宮けい管短めの人は骨盤ベルトするといいみたいですよ?- 4月30日
-
はま
ちょこっと頭の隅で気にかけとくくらいがいいのかな( ˘ω˘ ) 私の場合それすら余裕がなかったくらいの急な変化だったみたいですが…(>人<;)
大事ですねそれ!ちゃんと伝えておかないと!
みたいですよね〜内診はできればあまりやりたくないです😅💧
本当です😓リラックスした方がいいとか聴きますが、痛いのにリラックスとかできるのかと…マタニティヨガやると出産時の呼吸法だからいいって聞いて始めましたよ!
骨盤ベルトですね❗️外出する時は着けるようにしてましたが、退院したら常につけてようかな٩( 'ω' )وベルトにそういう役割があるとは知らなかったです❗️- 5月1日
-
退会ユーザー
あまり知りすぎても気が揉めるだけな気がします(;・∀・)
お仕事の疲れとか体質かもですね。
何やっても大丈夫な人や気を付けてても切迫になる人っているみたいなので…
私も切迫ではなくても、ちょこちょこトラブルがあった時期があるので、冷や冷やしてるとこもあります😅💦
私は逆に内診して毎回けい管とか診てもらいたい方です。
たまたまですが、うちの病院は毎回内診があるのでちょっと安心してます。
助産師さんに従ってって先輩ママから言われたけど、そんな余裕はないよって思いますよねー(笑)
チラッと聞いたことがあるので、参考までに( ・∇・)- 5月1日
-
はま
そうだったんですね(・Д・)1度トラブルがあるとその後気になってしまいますよね…😓毎回診てもらえるのは安心ですね!
余裕なくなります…(o_o)未知だから余計不安になりますよね、、、あたりかまわずいろんな人に痛さで当たり散らしてそうです…(^^;)
とりあえず検査で、2.5センチに伸びてました♪( ´▽`)点滴も外れ、内服で様子見になりました٩( 'ω' )و入院時におりものの検査もしたらしくて、子宮頸管を短くしようとする物質(?)の数値が高かったみたいで、それを薬で下げる処置が始まりました。先生は安静が一番!とおっしゃってました(^^;)笑- 5月1日
-
退会ユーザー
先生からするとたいしたことないみたいなんですが、自分ではトラブルだよ(;・∀・)って感じです😅💨笑
家族に当たり散らす宣言してますよ(笑)
騒ぐよって言ってます(笑)
伸びてたなら良かったです!
それくらいだと内服と自宅安静で頑張れそうですね!
原因も分かったみたいだし、ひとまず安心というか、ホッとしますね!- 5月1日
-
はま
そうですよね😓初めてのことだし、これでいいのかって心配になりますよね( T_T)
同じです!私が普段使わない暴言吐いてもはいはいってやるんだよって旦那に言ってます笑
ありがとうございます😊順調に回復に向かってるようで本当、ホッとしました(o^^o)久しぶりにシャワーの許可が出たのですが、3日も寝たきりだと立ったままシャワーするのがツラくて…筋力の低下の早さに驚きました(>人<;)- 5月1日
-
退会ユーザー
おはようございます( ・∇・)
昨日は、午後からベビー用品買いに行ったりしてました!
今のうちに旦那には色々言ってます(笑)
立ち会いする予定ですか?
原因がハッキリすれば気持ち的にも違いますよね( ´∀`)
何がなんだかわからないまま、ひたすら安静も精神的に辛いし。
何日かの寝たきり生活で体力低下しますよね!- 5月2日
-
はま
おはようございます☀
今日から32週ですね♪
着々と準備をされてるようですね!だいたいもう揃っていますか⁈肌着はじめ、服関係ってどのくらい用意してますか?
旦那は立ち会い予定です٩( 'ω' )و立ち会いたいから里帰りせずに出産するって感じです(^^)頼りになるかなあ…(^^;)どうすればいい分からなくて固まってそうです笑
ちよこれいとさんの旦那さんも立ち会いますか?
そうですね〜全然違います*
あまりにも低下していてお産の時大丈夫かなと思ってしまいます(>_<)- 5月2日
-
退会ユーザー
今日から9ヶ月ですねー!
早いなって朝思いました(笑)
旦那が休みの連休中にと思って、だいたい揃えました( ・∇・)
肌着はとりあえずで肌着セットのを2組とお洋服を3枚買いました。
時期も時期だし、すぐ大きくなるって聞いてるので最低限の物でとりあえずすまそうかと。
床上げが終われば、実母にちょっと見てもらってとか旦那に見てもらって、気晴らしがてらに買い物してもいいかな?と思って(笑)
うちは立ち会いしないんですよね(笑)
私も希望なかったし、旦那も申し訳ないけど、血が無理…(;・∀・)との事で立ち会いなしです(笑)
病院によるみたいですが、35wあたりから安静解除される場合もあるみたいなので、それから動いても遅くないと思いますよー!- 5月2日
-
はま
早いですよねー❗️ついこの間安定期だ!とか思ったのにです笑
そうですよねー私もそのくらいです٩( 'ω' )و馴染みのないカタカナがたくさんあって…(^^;)何が必要なのか難しいです(>_<)笑
しないのですね!では、実のお母さんが付き添う感じですかね(`・ω・´)
そうなんですね(・Д・)体力作りってけっこう長いことかかるんじゃないかと思って、毎日歩いてました…それもいけなかったかな(_ _)
いや、本当よくご存知で見習わないと…(o_o)- 5月2日
-
退会ユーザー
そうですよねー!
あっという間でビックリです(;・∀・)
正産期まで5週だから、何かあっても今からなら頑張れそうです!
最低限がいいと聞いても、最低限がどれくらいなのか…何が必要か分からなくて( ;∀;)
難しいですよねー!
分娩室までは旦那に助けてもらいます(笑)
友達も同じ病院で立ち会いしなかったんですが、分娩室まではいてもらって、八つ当たりしてたって聞いたので(笑)
初期の頃、切迫流産だったので安定期入ってからも不安が凄くて😅💨
先生に不安をぶつけてました!(笑)
安定期の頃は毎日ウォーキングを一時間以上してました(笑)
ある日、茶おりが出て受診したら「問題ないけど、気づかない張りがあるのかも知れないから程々に…正産期近くなってからウォーキングでも大丈夫だよ。普段の家事と食事、無理のないたまの運動」と担当医ではない先生でしたが、言われて気を付けないとなって思いました。
次の健診で担当医に聞いたら「頑張ってるんだね…一時間は無理しすぎかな。体重管理や体力作りの加減が難しいんだけどね」って。
助産師外来の時に、助産師さんから話をしてくれて、知識がついたのもあります(笑)- 5月2日
-
はま
そうですよね(о´∀`о)5週と考えるといよいよという感じします٩( 'ω' )و
わかりますー(^^;)私はちょうど1年前に出産して性別も同じの親友に一緒にお店に行ってもらって、すぐいるものいらないもの、産まれてからでもいいものと教えてもらいながら細かい用具は買いました(^^;)親に聞いても、30年近く前と今じゃ違うし、忘れたと言われたので…笑
産む時よりも産むまでの陣痛が辛いって聞きます(・Д・)先に経験した人がいるとちょっと安心ですよね♪
そうだったんですね!!(°_°)それは不安になりますね…まだ先も長いし…しっかり先生に話されてるから、ちゃんとした答えが返ってくるんですね(^^)
確かに増えすぎてもだめだし体力つけなきゃだけど動きすぎも…だし、、、加減難しいです。。。- 5月3日
-
退会ユーザー
おばあちゃん家に皆集まってたので、泊まってきましたー!
産後はゆっくり泊まるのも出来ないと思って(;・∀・)
実際、用意した人や使ってる人に聞いて買うのが1番ですよね!
母親に聞いたら「今と昔じゃ違うから分からないからなー」と言われて、母親と旦那と3人で店員さんに聞きながら用意しました‼️
子宮口開くまでが辛いって言いますよね…
頑張って耐えなきゃ( ;∀;)
その人、その人で体質もあるからなかなか難しいみたいですね!- 5月4日
-
はま
産まれたらなかなかできないこと消化したくなりますよね( ̄▽ ̄)ノ私は旦那と退院したら映画行こうと言っています!しかもレイトで笑 あとラーメン屋さんです笑
やっぱりそうですよね〜(*・ω・)ノ
ちよこれいとさん里帰り出産ですか?陣痛タクシーとか予約しました?
十何時間もですよね…(;ω;)早く出てきてーって言いたくなりそうです笑
お産は十人十色でそれぞれ経験でしかものが言えないと職場の人に言われてました(^_^;)来週末予定の友人は、まだ出てくる気配がないから、卵膜を破ったと言ってました…想像できなくて恐ろしいです…(^_^;)- 5月4日
-
退会ユーザー
産まれたら生活が変わりますよね!
映画もラーメンもしばらくは行けなそうですもんね(;・∀・)
産後に里帰り予定です!
陣痛タクシーは予約してないです( ;∀;)
お産はホント人それぞれみたいですね…
出産が近い友人がいるのは羨ましいです( ´∀`)
卵膜…怖いですね(笑)- 5月4日
-
はま
その前に退院できるかという話ですが…(^_^;)先生の話によると悪くはなってるみたいです(^_^;)
同じです!産後に帰るのですね!ご実家は近いんですか⁈私も産後に帰ります!退院してそのまま実家にと思ったのですが、車で3時間近くかかるので、気持ち的には帰った方が楽なんですが、1ヶ月検診を終えたら帰るか、どうしようか迷っています(;ω;)
一応陣痛タクシー2件予約しました(^_^;)
ほぼ破水と同じことなんじゃないかと聞いててドキドキしました(笑- 5月5日
-
退会ユーザー
そうなんですか…
正産期になれば退院出来る話聞いてますが、映画は難しくても近場のラーメン屋さんくらいは産まれる前に行けそうですよね!
実家は1時間くらいです!
病院はアパートからの方が近いんですよね(笑)
3時間だと悩みますよね(;・∀・)
陣痛タクシーの登録もどうしようかと思いつつ、予約してないです。
ホントですよね(;・∀・)
でも、出産近い方がいるのは羨ましいです!- 5月5日
-
はま
ですよね…(^_^;)生産期となると6月に入ってからか少し早くて5月の終わりかって感じですよね…
入院してから1週間経ちましたが、今後の話はなく…(^_^;)
あ、そうなんですね〜(*・ω・)ノ悩みます…先生には今はなんとも言えないと…。。
実際に使ったという周りの話は聞いたことないのですが、母がタクシー予約しときなさいと…笑
でもぴったり予定日同じ方と出会ったのは初めてでした╰(*´︶`*)╯- 5月6日
-
退会ユーザー
張りは治まってきました?
退院して帰って何かあっても心配だし、難しいとこですよね😅💦
陣痛タクシーって予約した方がいいんですかねー!
どうなんだろう…って思って(;・∀・)
予定日ぴったりはいないですよね!
私の周りには妊娠中の人がいないので、母親以外相談出来なくて…(´;ω;`)- 5月6日
-
はま
張りはもうほとんどありません(*・ω・)ノ
長さは変わってないとのことでした💧
そうなんですよね〜2週間後に義理の妹の結婚式があるのでそれまでになんとか最悪外泊許可もらって出たいところです(>人<;)
いつどこで何があるか分からないので…1人だった場合を想定してあった方がいいかなと…もし使わずそのままでも予定日を何日か過ぎたら勝手に登録は解除されるみたいなので(*・ω・)ノ
確かにそれは心配になりますよね…それでなくても妊婦の時期って本当不安定になりやすいし…旦那だけじゃやっぱり頼りないところもありますし(^_^;)むしろ旦那にイラっとしてしまいますし。。。笑- 5月6日
-
退会ユーザー
張りがなくなったら、良かったです( ・∇・)
私は昨日、健診でした!
2週間あるから許可貰えるといいですね(*´∀`)
男の人は分からないから仕方ないとは言え…イライラしちゃうことありますね(笑)- 5月7日
-
はま
お疲れ様です╰(*´︶`*)╯健診順調でしたか⁈
私は今日再検査があって、2.3日で結果が出るのでその結果と頸管の長さ次第で退院の目安を決めると先生からありました٩( 'ω' )و張りはおさまってるし、長さはあまり変わらないみたいですが、良い結果を期待したいところです(^_^;)
ですよね…親になる意識の違いというか誰もが通る道なのかと…(^_^;)- 5月8日
-
退会ユーザー
健診は順調でした( ・∇・)
再検査したんですね!
いい結果が出るといいですね(*´∇`*)
退院の目安が分かると気分がまた違いますよね😊🎶
親って凄いなーって思いますね!- 5月8日
-
はま
おはようございます☀
順調♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪良かったですね〜(о´∀`о)
今日で50日切りましたね(*・ω・)ノ
ついこの間100日とかだったのに笑
ダメな時は絶対ダメって言うけど、大丈夫、いいよとは言わないよ、と言われたのでダメじゃなかったら暗黙の了解かなと(^_^;)笑
最近胎動が非常に激しく、こちらがびっくりするくらいボコッとなることもあるのですが、ちよこれいとさんもそんな感じですか⁈(^_^;)- 5月9日
-
退会ユーザー
おはようございます☀️✨
とりあえず次の健診までは安心です😊🎶
今日から33wですね!
あっという間で楽しみやら不安やらです(;・∀・)💦
正産期まであと少しですもんね!
体調見てって事なんでしょうね✨
最近は胎動が激しいですね!
いつ寝てるの?って思うし、痛いって思うことが多いですね(*´∀`)
健診でも、よく動いてますねって言われて、先生に多少笑われました😅💨笑- 5月9日
-
はま
本当ですよね…(^_^;)ちゃんと生産期に出てきてねって感じです(´・ω・`)
助産師さんとも話す機会が増えて、36週入ったら床拭きとかトイレ掃除するといいって聞きました✨あと、おっぱいマッサージだそうです(*・ω・)ノ産道を柔らかくすること大切みたいです!
安定してると2.6センチと今日の診察結果です(^^)でも動いたり何かあったりすると開きそうなのが0.9センチと…そんなことまで分かるみたいです(^_^;)
ですよね!!男の子だからですかね😅お腹が波打ってて、なんだか本当に自分のお腹⁈って思ってしまいます笑- 5月9日
-
退会ユーザー
正産期に出て来てほしいですよね(;・∀・)
36週からスクワット、雑巾がけ、散歩…頑張りたいと思います😊✨
開きそうなのは心配ですよね💦
てか、凄く詳しく分かるんですね(*´∀`)🎶
男の子はお腹の中で活発だって言いますよね!
胎動は可愛いけど、不思議な感じで…(笑)- 5月10日
-
はま
日に日に区切りの36週が迫ってますね〜(>_<)
検査の結果でまだ細菌のバランスが悪いということであと10日は入院継続になってしまいました😓もはや臨月まで病院にいた方がいいのかと思えてきました(^_^;)
活発ですよね(・Д・)元気な証拠でいいんですが…びっくりします笑
だいぶお腹も前にせり出してきましたね😅- 5月11日
-
退会ユーザー
こんにちは( ・∇・)
1ヶ月しないで36wになりますねー!
そうなんですね…35wくらいで退院出来ると出産前に気晴らし出来そうですよね💦
ホント前に出て来ますよね!
下に下がったのかな?とも思えるけど、胃の圧迫が変わらないのでせりだしてそう見えるのかな?と思いました!- 5月11日
-
はま
そう言えば、前回の健診でベビーちゃんどれくらいになりましたか⁈前回から2週間経つのですが、入院先の病院で妊婦健診あるのかどうか微妙でどのくらいになるのかなと…(^_^;)
でも同じ予定日なのに本当に1人1人妊娠出産って違うんですね(;ω;)
そうですよねー!胃の圧迫苦しいですよね…(−_−;)ご飯食べるとすぐ苦しくなってしまいます(o_o)座っていても姿勢によっては苦しく思ったり…本当に9ヶ月入って一気にきたというか、突然妊婦らしくなったというか(^_^;)- 5月11日
-
退会ユーザー
32w4dで2キロないくらいでしたよ( ・∇・)✨
妊婦健診は入院中もやってくれるような話聞いたことあるんですがないんですかね?
妊婦さんの体質で変わるんでしょうね😞💦
親に似るとかも聞くけど、私と母親は全然違うし…
お腹空いたなって思って食べると食後がやばいですよね😱⤵️💦
私の場合、胎動でお腹が張ることがあるみたいで食後に胎動で押されるとホント苦しいです💦
臨月で体重も増えるし、赤ちゃんも大きくなるって聞いて、これ以上大きくなるって、産後のお腹の皮はどうなるんだ?と思ってしまいます(笑)- 5月11日
-
はま
健診ありました!2キロ越えてました!笑
安静にしてたからかこの時期だからなのかちょうど2週間で500アップでびっくりです(^_^;)
急ですが、頸管3センチになり張りも落ち着いてるということで明日か明後日で退院決まりました笑 退院しても運動はダメで入院時に近い生活で、通院するようにという指示ですが😅
体質ありますよね〜😓そうなんですね〜私は原因は違いますが、親も9ヶ月の時に1ヶ月入院してます笑
やばいです!苦しさが…(−_−;)水だけでも、うってなるときあります(_ _)
確かに!!中がいなくなって…皮って戻るんですかね⁈⁈- 5月12日
-
退会ユーザー
こんばんは( ・∇・)
健診あって良かったです😊🎶
33wだし2キロ越えててもいいくらいですよね!
けい管も伸びたみたいで良かったです⤴️✨
あと少し安静してるようでしょうけど、退院出来るみたいで良かったです(*´∀`)
お母様も入院してるんですね💦9ヶ月って何があるか分からない時期みたいでたいですもんね(;・∀・)
戻らなかったら…って考えると怖いですよね(笑)- 5月12日

さきちャむ(24)
こんにちは( ¨̮ )
6月24日予定日です♪
私も7月産まれなので7月希望です(笑)
干支も一緒になるし←
体重は妊娠前の+3キロです。
家で家事してゴロゴロしてます。
一人目の時は4.1㌔しか増えず今回もそんなに増えなくて心配で聞いてみたら私が145cmで小さいので赤ちゃんさえ順調ならむしろ体重は増えなくていいと言われました( Ꙭ)💦ですがやっぱり心配です😭
-
ひまわり
コメントありがとうございます♡
7月生まれなんですね!やっぱり同じの7月が良いですよね(^^)
7月に産まれるように赤ちゃんに話しかけてます!笑
そうなんですね、心配ですよね(>_<)
でも先生の言う通り、赤ちゃんが順調なら大丈夫ですよ✨
皆んなそれぞれ色々な悩みがありますよね!
まずは無事に37週まで過ごせますように✨- 4月30日
ひまわり
コメントありがとうございます♡
もう里帰りされてるんですね!!
私も里帰りですが、そんなに遠くないので37週くらいに帰る予定です(^^)
暇ですよねー!笑
レナ子
用事があったのでそのついでに里帰りしたんですけど、田舎なのでほんとやることなくね暇です😭
まわりはみんな働いてるので気を使いますし💦
気をつけて帰ってください‼️
暇なんで内職とかしてみたものの、それもめんどくさくなってきました笑