
コメント

うざぎさん🌸
赤ちゃんは胃の形が徳利状なので吐き戻しやすいです💦
あとは、哺乳瓶から出てくるミルクや母乳の出が多すぎたり勢いがありすぎたりすると盛大にむせます💦
うちの娘も飲みながらよくむせて、勢いよく私の顔にかけて来たり、ゲップして寝かせてもめっちゃ戻したりします💦
赤ちゃんが機嫌が悪くなかったり、体重が増えてればそこまで気になさらなくても大丈夫だとおもいます^ - ^

rin5
こんばんは!
母乳の飲めている量が少ないというのは、前後でスケール等で測ってらっしゃっているのでしょうか??
また、入浴前にミルクを飲ませてしまうと、入浴の際の動きで吐いてしまってる可能性があると思います💦
この時期はゲボッダラ〜とよく吐いていました。
心配なのは、噴水のようにピューっと勢いよく吐くものですが、どうでしょうか?
機嫌が良いのであれば心配ないとは思いますが、、、😊
-
あやの
咥えて2、3回吸って離して泣いてを3回か4回繰り返したらもう口を開けなくなったりします😢
母乳は欲しがった時、基本的には起きた時にあげています🍼
勢いよくピューっと吐いてました😰
時折えづいたりするんですが、顔色も良く、機嫌も悪くないです😢- 4月29日
-
rin5
咥えてくれないのですね、ごめんなさい、その経験がないので、お役に立てず💦
ピューっと吐いていたんですね、心配になりますよね💦
私ならおしっこの量と色、体重減ってないかで脱水症状をみつつ、機嫌が悪くないか様子を見て、異常があるようなら病院、またピューっと吐くのが増えたり、続くようでしたらやっぱり心配なので受診します🤔
お役に立てず、すみません(ーー;)- 4月29日
-
あやの
ありがとうございました😭🌈
- 4月29日

ちびた
うちは半年とかたってもゲッッフゲフ吐いてました😭
一回授乳すると次の授乳までの数時間で10回とか普通に吐いてました。
それでも検診のついでに質問したら「赤ちゃんなんかそんなもんだから!」で終了でした😅
本当に具合が悪くて吐くときは、全然勢いが違うのでわかりますよ!
赤ちゃんで注意深く見なきゃいけないのは、機嫌と顔色と便の状態です😊
-
あやの
ありがとうございます😢
飲んだらすっと寝てくれるので、心配はないのかなーと思いました😥
ウンチも量は減りましたが毎回出しているし、オナラもすごいするんで、多分空気たくさん飲んでしまっているのかなー。😥
子供の状態をしっかり見るようにします😭
ありがとうございました😭- 4月29日
あやの
そうなんですね😢
吐いた後キリッとした顔をしてるし、熱もないしどうしたものかとおもってました😭
一安心しました😢
ありがとうございます😭
うざぎさん🌸
あんまり吐かれたりむせたりすると心配になっちゃいますよね(>_<)
お役に立てて何よりです^ - ^