
妊娠後の働き方について、派遣先での双子妊娠で困難を感じています。今後の選択肢は現在の会社を続けるか、シフト制のパートに移るかです。どちらが適切でしょうか。
転職後すぐ妊娠した時の働き方について
7w2d
11月から派遣で転職してすぐ双子の妊娠が分かりました。
双子なのでもちろん総合病院で妊婦健診が平日しかなく土日祝休みの今の勤務先では両立が難しく感じます…。
このまま進んでも4月までしか働けない+定期的に休むので申し訳なく感じてしまい、妊娠にたいしても喜びと一緒に罪悪感があります。
選択肢としては、
1️⃣今の会社を続ける
2️⃣今の会社を辞め、シフト制のパートで働く
を考えています。
どれも自分の心を軽くするためなので現在の会社からは身勝手な行動でご迷惑を承知ですがどちらのが最善でしょうか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も派遣で働いていました!
ご妊娠おめでとうございます♡
私の一意見ですが、派遣先に状況を素直に話してそれでも無理せず働いてくれればいいよと言ってもらえるのであれば、そのまま続けたらいいのかなと思います!
②ですと、妊婦さんと分かっていてわざわざ採用してもらえるかな?と思ってしまい…
同じ職場で入って1ヶ月以内で妊娠がわかった方がいましたが産休までしっかり働かれていましたよ!
なので私ならとりあえず派遣元もそうですが、今の派遣先に相談したらいいのかなと思います☺️

けろけろけろっぴ
2は無理かなと思いますよ😓

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
妊娠中の大変な時にすみません。
もし、差し支えなければこちらどのように進んだか教えていただいてもよろしいでしょうか、、?🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして!
ご連絡かなり遅くなりすみません🙇♀️
顛末ですが結局派遣の営業さんに伝えたところ、妊娠のため1ヶ月で派遣切りになってしまいました…!
今は内職しながら扶養内で在宅で働けるようにいっぱい学んで準備してます!
最初はショックでしたが、旦那の休みに全部合わせてゆったりした時間が過ごせること、病院の予約や時間にカリカリしなくていいこと、お腹の張りや貧血で何度も意識飛びそうになったので家でゆっくりできること諸々…悪いことばかりでは無いなと思ってキャリアチェンジ頑張ってます!- 3月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
派遣元の担当者さんに相談したら3ヶ月は派遣先に言わないでって言われて…もう一度担当者さんに相談してみます!