

🫶🏻
ほんとその家庭によって様々で特にいつからは無いと思います🥹大人でもママパパ呼びいますし😂😂

💎姉妹まま(24)
家庭によって呼び名違いますよね!あたしの周りママ呼びが多いです☺️なんなら、あたしの同級生(24歳子持ち)は親のことママって呼んでます🌟

みたこん
7歳の息子はまだママって呼びますよ^^
そのうち呼び方が恥ずかしいと自分で思い始めたら呼び方変えると思うので今はまだそのままでいいと思います♪

まま
お母さんはいずれ呼ばれるので
ママって呼んでくれるうちはそう呼んで欲しいなと思ってます😂
男の子とかは結構ママ卒業早いです…。マザコンとかママ大好きなのとか揶揄われる?ので💧
長男は近所の上の子達の影響で5歳からお母さんになりました🥺
お母さんがどう呼ばれたいか、
周りがからかってくるのか、
恥ずかしくないように早くからお母さんに変えるのかの違いだと思います☺️

🐰
大きくなっても家ではママパパ、外ではお父さんお母さん呼びする家も沢山ありますよね〜!
うちはママ呼びですが、特にまだ直そうとかは考えてないです🤔
ちなみに私自身はいまだにママパパ呼びです😂👍

退会ユーザー
私は最初からお父さんお母さん呼びで育ちましたが、
夫はパパママ呼びから呼び替えられなくて恥ずかしいと言っているので、うちは遅くても小学校入学前にはお父さんお母さん呼びにしておこうと約束してます!

はじめてのママリ
3歳くらいで、お父さんお母さん呼びにしました☺️
自分たちがパパママに慣れなくて😅💦
男の子です🙂

ままりぃ
本人任せでいいと思います!
個人的には大人になってもママパパでいいと思います✨男女どちらでも!可愛いです☺️
コメント