
コメント

みたち
んっ?待機児童にして就職するんですか?
とりあえず、待機期間の1週間の後すぐ貰えるますよ。
3ヶ月間の貰えない時期などは、延長期間中に消化されるはずなので!
みたち
んっ?待機児童にして就職するんですか?
とりあえず、待機期間の1週間の後すぐ貰えるますよ。
3ヶ月間の貰えない時期などは、延長期間中に消化されるはずなので!
「お金・保険」に関する質問
2人目めちゃくちゃ悩んでいます!!!!!! 9割がお金、残り1割は息子のイヤイヤが大変過ぎてもう1人見れるか不安です。 産みたい理由 ◯私も旦那も3人兄弟なので兄弟のいる楽しさを知ってる。 ◯理由なしに2人目が欲し…
夫婦2人+1歳の子どもで、弟の結婚式に行き、10万円包み、引き出物が7700円のギフトカタログでした。弟夫婦が2人とも歯科医師でパワーカップルなので、ちょっと驚いています。夫がすごくがっかり残念がってますが、親族の…
ChatGPTに我が家の家系で第2子考えた場合の、シュミレーション作って貰ったんだけど、本当かな😅 ちなみに私は現在ダブルワークしていて、収入自体は10万前後ですが、妊娠中の体調の悪さから副業を内職にした場合(1番低…
お金・保険人気の質問ランキング
二児おかあさん
お返事ありがとうございます❗
待機児童にして就活です!!
保育園入れてからってゆーのは
難しそうなので、、
すぐもらえるのですね😆
ありがとうございます😍
みたち
もし、就活するなら託児所付きのところを探さないと無理では?
私の地域では、親が見てくれない場合子供はどうするのか明確に説明が必要です。
託児所付きのところを探すなら問題なく失業手当を貰うことは出来ると説明受けました。
二児おかあさん
託児所つきでないと失業手当ては
もらえないのですか?
託児所つきのが珍しいと思うんですけど😩
みたち
じゃぁ、働き出して子供どうするの?って言われますよ^^;
失業手当を貰う条件で、働く意思がありすぐ働ける環境がある人が条件なんです。待機児童だけど働く意思がありますと言っても受け付けてくれません。
子供がいたらすぐ働けませんよね。だから、妊娠中や子育て中の失業手当の延長手続きというものがあるんですよ。
嘘ついて貰うと、罰則ありますからあまりお勧めしません。