※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コマ
ココロ・悩み

育児が辛いしんどいと感じる人と全く感じない人の違いはなんなんでしょうか。。

育児が辛いしんどいと感じる人と全く感じない人の違いはなんなんでしょうか。。

コメント

ままり

心の余裕と睡眠時間だと思います。

はじめてのママリ🔰

本人の資質というか向き不向きもありそうですが
一番は周りの助けがあるか、金銭的な余裕があるかどうかな気がします…!

はじめてのママリ🔰

私の周りの話になりますが…
しんどい、辛い、と言っている人は1人時間や自由時間がないと無理なタイプの人で、育児楽しい!ずっとお世話したい!って人は1人時間いらない、ずっと誰かといたいってタイプの人です🙂

ママリ

マインドだと思います😌
ちょっとの事を気にしない、笑ってやり過ごせるメンタルの人は強いな〜と思います!

メル

他の方がおっしゃられてること以外なら、子どもの性格の違いもあるかと思います。
やっぱり、おとなしめの子と手のかかる子では育てる労力がかなり違います。

あかり

周りのサポートがあるかどうかじゃないですかね?
あとは子どもが育てやすいかどうかもあると思います。