

はじめてのママリ🔰
興味があるかないかだと思います💡
うちの子は上の子(5歳)はいまだにバラバラの箸が苦手、下の子(3歳)は教えてもないのに箸に興味を持ち出して2歳半くらいで勝手に習得していました😂

えるさちゃん🍊
次女がもう使えてます👌
長女も2歳半くらいで興味持って始めました😊

ままり
興味を持つタイミングと性格次第だと思います。
上の子は4歳半過ぎ、下の子は3歳過ぎで使い始めました。
上の子は少しでもうまくいかないとギャーなので親も大変です😅
はじめてのママリ🔰
興味があるかないかだと思います💡
うちの子は上の子(5歳)はいまだにバラバラの箸が苦手、下の子(3歳)は教えてもないのに箸に興味を持ち出して2歳半くらいで勝手に習得していました😂
えるさちゃん🍊
次女がもう使えてます👌
長女も2歳半くらいで興味持って始めました😊
ままり
興味を持つタイミングと性格次第だと思います。
上の子は4歳半過ぎ、下の子は3歳過ぎで使い始めました。
上の子は少しでもうまくいかないとギャーなので親も大変です😅
「1歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント