※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが座って食事を拒否するのは普通ですか?保育園ではちゃんと食べているようですが、家では座って食べさせるのが難しいです。何かアドバイスありますか?

2歳の子どもが座ってご飯を食べてくれません。
毎食追いかけ回しながら食べさせているのはやはり普通じゃないですか?
少し座れてもキョロキョロして椅子から立ち上がったり、だっこ!と言って椅子から降りたがります。
自由に遊ばせたりテレビでyoutubeのお気に入りの動画見ながらだとそれなりに食べます。
保育園では座ってちゃんと食べてるみたいです。
2歳だとさすがにもう座って食べれないとまずいですか?
どうなんですかね

コメント

🐣ぴよこ🐣

うちも全然座って食べません😂
もう1から10までまっっっっっっったく同じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂
    遊ばせたりしながろ仕方なく食べさせてる感じですか?💦

    • 11月9日
  • 🐣ぴよこ🐣

    🐣ぴよこ🐣

    座らないとごはんおしまいだよ!とか言ってみたりしますが、ちょっと座ってすぐに椅子から降りて遊び出すので諦めてテレビ見ながらだったり追いかけて食べさせたりしてます、、笑
    実際おしまいにしても、別にそれでも良いって感じで全く食べなかったりするので、そもそもご飯にあんまり興味ないんだと思います、、

    • 11月9日
まぬる

上の子はその頃座って食べてくれてましたが、下の子はちょっとお腹が満たされるとすぐうろちょろします🤦‍♀️口の中が空っぽになったら戻ってきて…って感じです😩💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂大変ですよね💦

    • 11月9日
ひまわり

3歳の娘が、つい数ヶ月前までそんな感じでした😂テレビや動画は見せませんでしたが、出歩いて遊びながら食べてました、、
ほんとここ2~3ヶ月で、大人しく座って食べてくれるようになりました!

年齢的なものもあると思います!保育士さんも、2~3歳の子が自宅で大人しく食べることのほうが珍しいんじゃないか、みたいなことを言ってましたよ☺️