![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
見てくれる人がいて自分もいいならいいかもですが、そもそも産後8週、女性側が求めた場合でも6週は労働基準法で店側は働かせたらいけないんじゃなかったでしたっけ?😳
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
1ヶ月検診でママの状態も見てもらってからの方がいいと思います🥺
労働基準法で産後は8週間を経過していない人を就業させてはいけないと決まりがあったはずです🥺本人の希望と主治医の許可があれば産後6週間だと働けたと思います。
まだ産褥期なのでなるべくゆっくり過ごすのがいいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後6週間かつ医師の許可が出ていなければ就業禁止かなと思うのですが、家族経営でしょうか。
そういう規則は置いといてどうかという話であれば、健康に問題なく、「ご自身が辛いときにすぐ横になれる」ならぎりぎりありです。でもたぶん難しいと思うので、やめた方が無難かなと思います。
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
まだ安静にしてた方がいいと思います💦
私は3ヶ月で復帰しました!
コメント