![のりのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食パンや蒸しパンが嫌いな子には、調理方法を工夫してみると良いです。息子はトーストやクッキーは食べるけど、火を通さないパンは苦手。保育園でも食べられず悩んでいます。調理方法やアドバイスをお願いします。
食パンや蒸しパンが嫌いな子にはどのような工夫をすれば食べられるようになるでしょうか?
息子はトーストした食パンやクッキーは食べるのに、火を通さない食パンや蒸しパンは嫌いで口からべーーっ🤪と出してしまいます。
保育園のおやつによくジャムを塗った食パンや蒸しパンが出るようですが、なかなか食べられずお腹をすかせているというお話を先生方から聞き悩んでいます。
家で何度出してみても、やっぱり嫌いなようでしまいには泣き出してしまいます…😢
息子が喜んで食パンや蒸しパンが食べられるように調理方法なども含めアドバイス頂けるととても嬉しいです。
よろしくお願いします。
- のりのり(1歳6ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
牛乳に浸してもダメですか?
のりのり
前に試したときはちょこっと浸すだけではだめらしく…しっかり煮てパン粥にしてしまえば大好きです。
最近はやってみてないのでもう一度試してみます!
ありがとうございます☺️