※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくろ
家族・旦那

小学2年生の子供にクリスマスプレゼントはいつまでするか悩んでいます。実母からの援助もあり、下の子供が生まれたことで悩みが増えています。

小学生いつまでクリスマスプレゼントしますか?

上の子の2年生ですが、ついこの前ゲームを欲しがって主人が早めのクリスマスということで買ってました。

今朝トイザらスのカタログ見てこれ欲しいあれ欲しいと大騒ぎして主人もブチ切れ😇
サンタさんはまだ信じているようですが、いつまで?と思いまして😱

毎年実母もクリスマスプレゼント代として5千円ほどくれて、近くにいるので出かけたらクリスマスのお菓子とか色々買ってくれてますが、下の子産まれたしお姉ちゃんいつまで買わなあかんのかな、とボソッと言ってました。

コメント

✩sea✩

サンタさんは小6まであげてます^^*
1番上の子にも、一応クリスマスプレゼントはあげてますよ!

  • しろくろ

    しろくろ

    コメントありがとうございます😊
    小6まで!上のお子さんにまでとは素晴らしいです🎅🥹

    • 11月9日
ママリ

小1の上の子がいますがクリスマスプレゼントは高校生まではあげます!
うちはクリスマスプレゼントはパパママからはあげていないので(ケーキやちょっとしたものがプレゼント代わり)サンタさんに気付いたらパパママからのプレゼントに切り替える予定です。

  • しろくろ

    しろくろ

    コメントありがとうございます😊
    高校生まで😳
    そうなんですね🎅
    私が子どもの頃はいつの間にかもらってなかったので驚いてます🥹

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    私自身は大学生まで貰ってました😂

    • 11月9日
  • しろくろ

    しろくろ

    そうなんですね😳
    私もお小遣いは大学生でも貰ってましたが🫢社会人でもたまに🤣
    主人はそんなことないのでいつまであげるか意見が割れてます🙄

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

中学生くらいまではあげますねー。
あと数年ですがサンタが居ないのをわかっても親からと言うことで✋

mama

うちも親➕サンタからではなく
サンタからだけなので
1つずつしか渡してません。
サンタさんからっていうのは
6年生まであげて
中学生からは親からの
プレゼントとしてあげますかね🤔

はじめてのママリ🔰

クリスマスプレゼントはおとなになってもずっと交換したりあげたりしたいなと思ってます☺️
サンタさんは中学生くらいまであげようかなと🤔

はじめてのママリ

クリスマスプレゼントは社会人になるまであげるつもりです。
なので小学生の間はずっとあげますが、サンタさんは子どもがサンタさんって〜と言い始めたらやめる予定です。

サンタさんでがっつりプレゼントにすると、早めのクリスマスとかする時に困ると思ったので、サンタはリクエスト不可でちょっとしたお菓子とかのみ、親からのクリスマスプレゼントをリクエストありのプレゼントにしています。

ママリ

18歳までですかね😌
サンタさん信じなくなってもクリスマスと誕生日はプレゼントあげないとって思っています🫶

𖠋𖠋𖠋

クリスマスプレゼントはあげますが、サンタ制度は小三長男は今年で終了です💦
サンタって親だともう気付いてますし直接言われました😮‍💨

小一次男については気付くまでサンタ制度を行います!

小三長男に関してはサンタは終了するけど、次男はまだ信じてるというかサンタ=親とは言ってこないからサンタさんに何もらうかこの時期になったら手紙に書こうねと主人から長男に話してもらいます🙇‍♀️

サンタうんぬんではなくクリスマスプレゼントに関しては中学卒業まではあげたいなと思ってます♡

猫LOVE

うちは中学生ですがまだあげてますよ😆

高校生まであげる予定です🙂

さすがにもうサンタさんからではないと息子もわかってます(笑)😂

ねここ

普段何も欲しがらないので、クリスマスは家にいる限り何かしらあげると思います