![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
運送会社の事務で働く女性が、職場の将来に不安を感じています。高齢者の雇用が増え、昇給もなくキャリアも積めない状況で、転職を考えていますが、家庭の事情で踏ん切りがつかないと悩んでいます。子供のためにはありがたい環境だが、自身のキャリアに不安を感じています。
職場の不満?です。
小さい運送会社の事務してます。時給は最低賃金ですが、希望条件で働けるのと、家から近く、子どもが通ってる小学校も近いので、立地的には申し分ないです。月初は忙しいですが、子育てにも理解あり、わりと融通も利きます。
取引先は大手運送会社さんもあります。取引先より、社長が頼まれたのですが、70歳で定年を迎える社員の雇用が難しくなり、でも若手が育ってないため、うちの会社に、派遣社員として雇用してもらえないかと打診があり、4月に70歳の方が8名入社しました。その方達は、倉庫で作業してるのですが、会社の利益に貢献する仕事のため、この10月に最低賃金が上がった事により、時給上がりました。もちろん、うちの会社から請求する額も上げてもらえました。でも、事務は利益生まないため、時給は最低賃金のままです。
すると、その取引先を来年3月70歳になるため定年退職する方から、当たり前のように、来年4月から派遣として雇用してもらえるのか、福利厚生等はどうか問い合わせきました。ただ、その方は3月以降の話はまだ未定のようで、現在の会社からもとくに何も言われてない未定の状況のようです。
取引先は大手だから、その分社員人数も沢山います。毎年定年迎える方は居るだろうし、その人達全員を派遣として雇って行くなら、うちの会社はどんどん高齢者ばかりになります。
ドライバーも、社員ですら時給のため、若い人や家庭ある人は応募してこなくて、応募してくる人は60歳オーバーの方ばかりで、尚且つ面接=採用の仕組みのようなものです。60歳すぎて働ける方からしたら良い会社なのかもしれませんが、何だか虚しくなります。どんどん高齢の社員ばかり増え、自分はどんなに頑張っても昇給なく、ボーナスは夏と冬に5万位もらえる程度です。
長く勤めても、何のメリットもないです。
今は子供が小さいから、立地と融通だけは魅力です。
私も37歳のため、もう若くないし、40代目前に、融通効くだけでキャリアも積めない、昇給もしない、今の職場にいて、何か身につくか疑問に感じ始めました。昇給しないなら、せめてもう少し時給の良い所に転職するか、でも旦那が頼れないので、踏ん切りつかずにいます。子供の事だけを考えれば、今職場はありがたい環境です。
アラフォーの方、私のような環境でしたら、どうしますか?子供は8歳と5歳です。
私が20代なら、今の職場で子供が大きくなるまで待とうとは思えますが、40代目前のため、年齢も気になり、気持ちが焦ります。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
最低賃金がいくらかにもよるのと
ほかの会社の求人みて
他の求人がよければ面接受けてみます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
メリットめちゃくちゃあるじゃないですか!
立地と融通って、かなりのメリットですよ!
何かは妥協して働かないといけないので、キャリアを積みたいなら、フルタイムや正社員を今からでも目指したらいいと思います🙋♀️
ただ、立地も良くて融通も効いて、子育てに理解があって、キャリアも積めて、、、って会社は今からだとほぼ無いと思った方がいいです。
私は手に職も無いので、立地や融通が効く、人間関係もそこそこ悪く無いなら続ける選択をします💦
ですが、給料が少なくて生活が厳しいなら転職します。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺メリットは、融通きき、希望条件で働けて、家から近い事なんです🥺だから、踏ん切りつかなくて😢
今のところ、給料少なくて生活が厳しい事はないのですが、もっと子供が大きくなって、食べる量だったり、使う物だったり、必要な物も変わってくるし、そうなると厳しいなって思います😢- 11月9日
-
退会ユーザー
勤務時間を伸ばしたりで他にいい所があり、そこと収入を見比べて、かなり差が出るなら転職しますが、変わっても1、2万円とかなら転職しません💦
- 11月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢最低賃金1000円です。元々医療事務をしてましたが、自分の生活スタイルだと病院で働くのが難しく一般事務にしましたが、どうしても医療事務の仕事に戻りたい気持ちも捨てれずにいます。求人はチェックしていこうとは思ってます😢