※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

皮膚科で保湿剤をもらう際、受付でその旨を伝えれば普通にもらえますか?理由や病院によって聞かれることはあるでしょうか?

皮膚科で保湿貰痛い時って、受付で保湿もらいに来ましたって伝えるだけで普通に貰えるんでしょうか?💦

特に乾燥肌でもアトピーでもないのですが、本当にお金が無くて保湿剤を買うのもためらっていて……
よく皮膚科のヒルドイド?を使ってますって人が多いので気になっています💦

理由とか聞かれますか?病院によりますか?💦

コメント

ます

診察一度受けている場合、もらえるかもですが…

一回も診察受けていないのなら処方箋はもらえないかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    あ!すみません書き方が悪かったです💦
    もちろん診察は受けるのですが、受付で用件を聞かれるのでその時になんて答えたらいいのかなと💦

    • 11月8日
ちゃ

継続のお薬なら診察無しで処方箋出してもらえますが、そう出ない場合は診察が必要かと思います。
娘のかかりつけの皮膚科はそのような流れです。

  • ママリ

    ママリ

    すみません、書き方が悪かったです💦
    診察はもちろん受けるのですが、受付で受診理由?を聞かれるのでその時になんて答えたらいいのかなと思いまして💦

    • 11月8日
  • ちゃ

    ちゃ

    そういう事だったのですね!
    乾燥が気になるので保湿剤をもらいたい
    でいいと思いますよ😊

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭💓

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

理由聞かれると言うか、症状がないと処方されないと思います!病院は薬局ではないので…。
受付ではおそらく問診票をもらって書く形になるかなって思うので、なぜ今日病院に来たのかを書かなきゃならないです。
要するに理由は絶対に聞かれます!

  • ママリ

    ママリ

    特に肌が弱いわけでも症状がでてるわけでもないので難しいのでしょうか💦
    夫が重度のアトピーのため、遺伝が怖いので保湿関連は少し神経質になってます💦

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院で処方される保湿剤は血行促進の効果もあるので、健康な肌の人が使うとピリピリしたりします💦
    なので、症状がないなら特にこのご時世は処方は難しいかもしれないです。ゆるい先生は緩いかもですけどね〜。

    • 11月8日
mn

お子さんの保湿剤でしょうか?

私も息子の保湿剤は皮膚科で処方してもらっています。
新生児湿疹が酷くて、その頃から通っていて、今はツルツルで綺麗になっていますが、ずっと皮膚科でお世話になっています。

乾燥が気になるので保湿剤が欲しいですって言えば処方してもらえると思いますよ。
これからの季節乾燥がとくに気になってきますしね💦

私も夫も皮膚が弱い+私がアレルギー体質なので子どもに使う保湿剤とかは気にしています💦

あと、今はヒルドイドは100g200〜300円かかるそうです。
乳児治療証を使ってもかかります。

あい

もちろん理由は聞かれます。保湿剤をもらいたいと言う理由だけでは処方してもらえません。ゆる〜い先生なら乾燥予防で出してくれるかもしれませんが、最近はヒルドイドの処方が厳しくなったので、診察して湿疹も乾燥もなければ必要ない、欲しければ市販のを買って下さい、となる場合もあります。
うちの子達も1番目と3番目は、皮膚科ではなく小児科での話にはなりますが、喘息で定期受診しているのでアトピーとして処方okだけど、2番目が喘息の定期薬卒業できたので定期受診の必要がなくなり、ヒルドイドだけの処方は保険が通らないからできないと言われました。前はできたけど今年からさらに保険審査が厳しくなったそうです。