※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

性格が悪い人ほど友達が多く、良い人は群れない傾向があると感じる人いますか?

あくまでわたしの周りなんですが。
性格悪いなぁ意地悪だなぁって人ほど友達多い気がします。逆に良い人ほどあまり群れをなさないと言いますか‥上手く言えないのですが‥なんか分かる人いますか?😅

コメント

deleted user

性格悪い、意地悪とはどんな感じですか?

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    無視したりとか、気分で挨拶とか。自分の事しか考えてない!みたいな感じですかね?性格悪いとは違うんですかね?

    • 11月8日
deleted user

群れをなすかどうかはわからないけと、やっぱり性格悪いやつはともだちいないですよ

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    会って話すくらいの友達はいても本当の意味の友達はいないのかもしれませんね!

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

すごくわかります(笑)
悪口ばかり言う人ってあなたも私の味方だよね?と暗に仲間意識を求めてるんじゃないかなって思います。だから友だちが多いように見える。
逆に人生がうまくいっていたり、成功している人は、悪口を言うことはありませんし、そういうかわいそうな群れには適当にあしらうので一見友だちが少ないように見えるのかもしれませんね!

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    返事遅くなりすみません💦
    仲間意識!確かに!
    なんか悪口で盛り上がってたりするとめんどくさーって思います

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

意地悪な人ってそもそも自己肯定感低かったり自分に自信がなかったりするので、群れてないと不安なんですよ😅相手が友達と思ってるかは別ですけどね。

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    返事遅くなりすみません💦確かにそうかもしれませんね😅

    • 11月9日