![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳半の子供が新しい遊びを試すのが苦手で、同じことを繰り返している悩みです。親としては色々な経験をさせたいが、子供は新しいことに抵抗があります。習い事も挑戦したいが、どうしたらいいか迷っています。
【3歳 遊びのバリエーションがない】
3歳半ですが、新しいことが苦手なタイプで
いつも同じ遊びばかりして、新しい経験
できないなと感じています。
今まで
ポニー乗り、遊園地、芋掘り、絵の具遊び、
キッザニア、トランポリンなどの遊び、
いくつかトライしましたが、
怖いとか、手が汚れるとか、制服が嫌とかで
ほとんどできませんでした。
いつも、
家ではおままごとかシャボン玉、
秋はどんぐり拾い、公園で滑り台や自転車練習、
と同じことばかりで、親としては
色々と体験して欲しいのに、、悩みです。
幼稚園でもクッキング教室を開いてくれるのですが
エプロンを嫌がるし、ずっと突っ伏してたらしいです。
食べることは大好きで家では少し料理するのですが。。
どちらかというとアクティブなタイプで
机の上にじっとして折り紙や絵を描いたり
工作することもそこまで好きな感じではないです。
他にどんなことがあるのか
それともしばらく諦めた方がいいのでしょうか。
習い事も色々とこれから挑戦してみたいのですが。。
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月)
コメント
![アパレル勤務ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アパレル勤務ママ
親としていろいろ体験してほしい気持ちはわかりますが、
お子さんが他に夢中になっているものがあるなら
それを応援してあげることも必要だと思います。
親のエゴを押しつけるより
そのほうが長く続くと思いますし
習い事も本人がやりたいと言ったものからでよいのでは、、、
厳しいこと言ったかもしれませんがあくまでも一意見として。
はじめてのママリ
ありがとうございます。確かにそういう考え方もありますよね‼️ 色々と体験させなきゃって思ってましたが焦ってたんですかねぇ
アパレル勤務ママ
結局習い事にせよ遊びにせよ
親がやってることに子どもは興味をもつのではないかと思っています。
3歳の時点で主さんはいろいろ体験させてあげられてると思いますよ!!
でも、おままごとやシャボン玉
どんぐり拾い、滑り台、自転車
今はこれをやりたいのだから
やらせてあげるだけで十分なのでは、、、
保育園や幼稚園行ってますか?