赤ちゃんと上の子の寝る部屋は同じですか?生活リズムを合わせるのが難しいです。みなさんの経験を教えてください。
2人目〜いるママさんたちに質問です
今月の17日に出産しました
いまは実家に里帰り中なんですけど
赤ちゃんと上の子と寝る部屋同じですか?( ´•ω•` )
やっぱり赤ちゃんは夜泣きするし
それで上の子も少しとはいえ目覚ますし
上の子も睡眠不足になってるんじゃないかと
不安になってます_| ̄|○
みなさんのお家はどーですか?
またはどーでしたか?
それと
上の子と下の子の生活リズムというか
うまく合わせられなくて悩んでます😰
夜の寝かしつけも、お昼寝も
2人同時になんてなかなか難しくて😭
みなさんの経験を教えてください!
- くーちゃん(6歳, 7歳, 10歳)
コメント
amaya
子供の性格にもよると思いますが、、最初からウチは同じ部屋でした。
ただ、つぶされることが心配でベビーベットに寝かせています。
幸い、ほとんど夜泣きもないし、泣いても、上の子は全然起きません(笑)
後から一緒にするより最初からのほうがお互い環境に慣れるのではないでしょうか😌?
Macintosh
同じ部屋で寝かせてますよ〜!
うちは上の子は一旦寝たらほとんど起きないし、下の子が泣いても今のところは起きないです。寝かしつけだけはちょっと苦労しますけどね😅
上の子が寝るちょっと前に下の子のミルクとオムツ替えを済ませて、みんなで一緒に寝室へ行きます。基本的には上の子のリズムに下の子を合わせてる感じです。
お昼寝は一緒に寝たらラッキーくらいの感覚ですね😗
-
くーちゃん
寝かしつけ大変ですよね💦
この前赤ちゃんがなかなか寝なくて
そしたら上の子も寝てくれず
寝たの夜中の1時とかで…( ´•ω•` )
なかなか大変です_| ̄|○
昼間は赤ちゃん寝てて
上の子騒いで起きるとかありませんか?- 4月29日
-
Macintosh
やっと寝たと思ったらもう次の授乳ですもんね😭お昼間は下の子は結構ほったらかしです😓騒いで起きてもギャン泣きじゃなかったらトントンくらいしかしないですね💦それに隣で騒いでても気にせず寝てることも多いです👍お互いに慣れてもらうしか無いですよね😂
- 4月29日
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
私も12日に2人目を出産しました。
うちも一緒で夜下の子が泣くと上の子も泣いてました(꒦ິ⌑꒦ີ)
2人同時に泣かれると焦りますよね💦
だから1週間は実母と一緒に寝てもらい一昨日からまた一緒に寝ましたが上の子は起きませんでした‼︎朝までぐっすり寝てくれて今は助かってます。
生活のリズムは上の子が寝る時に下の子も一緒に寝室に行き上の子を寝かしつけます。
-
くーちゃん
同じ四月ですか😳
やっぱり慣れない泣き声だし
びっくりして起きちゃうんですよね💦
みなさん上手にやっててすごい( ´•ω•` )
私なんなんだろう…😭- 4月29日
くーちゃん
たしかに最初から一緒の方が
いいですよね…なるほど🤔
あまり泣かないのはありがたいですね!
回答ありがとうございました!