![ゆん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はぁたんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はぁたんまま
お疲れ様です。
主さんもなかなか休まらなくて大変でしょうね。
新生児だとお外もなかなか出られなくて気分転換も難しいですもんね。
暑い、寒い、腹減り、オムツが問題なさそうなら眠くて泣いているのかもしれないです。
しばらく抱っこしても寝ない、泣き止まないなら、少し別部屋で肩の力を抜いてリラックスする時間を設けてみてはどうでしょう?
赤ちゃんは安全な場所に置いて、泣いてるうちは生きてる!という心づもりで休憩しましょ♡
寝てくれたらラッキーです✌️
あと、もし母乳だったらもう1往復いくのもアリですよ🙆🏻♀️
あくまで素人の意見なので、心配が解消されないようなら1ヶ月健診でも相談してみてください。
![u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u
毎日お疲れ様です
ミルクおむつ以外にも、抱っこ、ハグ、暑い寒い、眠いけど眠れない、眠る感覚が怖い、1人で寝たくない、お腹いっぱいで眠れない、
とかとか色々あるみたいです。うちの子もお昼寝うまくできない時期ありましたが、一日トータルで眠れていたら気にしませんでした
-
ゆん🔰
ありがとうございます!
最初の2つしか頭に無かったのでご意見聞けて気持ちが少し楽になりました…泣- 11月8日
ゆん🔰
ご意見ありがとうございます!中々他の方からお話聞ける事もないので少し気持ちが楽になりました…泣