保育士の勤務時間の仕組みとシフトについて知りたいです。早番、通常、遅番があるのか、9時から4時までの保育時間についても気になります。
保育士さんの勤務時間ってどういう仕組みなんでしょうか?
早番、ふつう、遅番みたいなのがあるんでしょうか?
通ってる保育園ではどうやら朝9時くらいから勤務開始の先生が多そうなのと、午後3時半から4時くらいで帰る先生が多そうです。開園時間は朝7時から夜7時です。短時間保育の子の保育時間は9時から午後4時です。
午後4時前に子供を迎えに行きますが3時半でシフト上は仕事終了しているはずの先生にその時間を過ぎてから話しかけるのも申し訳ないし(サービス残業中に仕事増やす感覚になるというか…)と思って。3時半過ぎに別の先生に入れ替わることが多いのですが、その時間がキリのいい時間じゃなくて、もしかしてサービス残業してるのかなと気になってます。保護者が気にすることでもないんでしょうがどんなものなのかなと思いまして。先生に負担なるべくかけず子供の様子が知りたいです。
- ひもの(2歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)
みぃ
園によるとは思いますが、私が以前働いていた保育園は7:30〜18:30の開園時間で、早番は7時〜16時、普通番は8時〜17時、遅番は9:30〜19時って感じでした!
とはいえ、この退勤時間の後も製作の準備したり、ケガなどしてしまった子の保護者がお迎えに来るまで待って直接報告したり、残って仕事することも多かったです😂
確かに退勤時間後に残って仕事してる先生もいると思いますが、もしそうでも他の先生に繋いで対応することもできると思うので、あまり気にせず話しかけて大丈夫だと思います😊
コメント