
コメント

ままり
学習塾はそんなもんです。むしろ安い方かと。
これにテスト代やら講習費とかがプラスされ、さらに学年やコースによって上がっていきます。
安いところは個人でやってる寺子屋的なところです。笑い飯の哲夫さんが経営されてるような慈善的な塾なら格安ですよ。
ままり
学習塾はそんなもんです。むしろ安い方かと。
これにテスト代やら講習費とかがプラスされ、さらに学年やコースによって上がっていきます。
安いところは個人でやってる寺子屋的なところです。笑い飯の哲夫さんが経営されてるような慈善的な塾なら格安ですよ。
「その他の疑問」に関する質問
みなさんならお金渡しますか? 子供とゲーセンいるときに、UFOキャッチャーでゲットしたぬいぐるみやキーホルダーをもらったことがあります。 大きいシナモロールや、おさるのジョージ、なんか猫のキーホルダーです。 取…
たくさん回答ほしいです😭💗 土曜日に初めて、焼肉きんぐに行きます🫣 どのコースがいいとか これは食べた方がいいとかあったら教えてほしいです🤭💗 ヒルナンデスでよく見ててずっと行きたい焼肉屋さんで 子どもたちと一…
こども園の行事に祖父母が参加するようなものはありますか?? もしそういう行事があるのなら、同居の義母には「足が痛いから」とおそらく断られると思うので、1時間離れた場所に住んでいる実母に頼もうかなと、、、😅
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
高学年になるとそれ以上は覚悟していたんですが、小1でもそんな高額なんですね😭
ままり
小1から学習塾=富裕層が対象ですから仕方ないですね☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
富裕層ではないので、驚きです😭