

はじめてのママリ
様々な要因が重なって最終的に支援級へという話になることはありますが、この質問内容だけだと判断が難しいです🌱また他にも通級という選択肢もあります。
就学相談ができる場所があるはずなので学校教育課や通学予定の小学校へ不安な気持ちを伝え、相談機関へ繋いで貰うといいかなと思われます!

はじめてのママリ
男の子は元気ですから☺
まだ年長さんですし
うちの息子も楽しすぎたりしたら調子乗ります😂
幼稚園から何か言われたことはありますか?

ゆき(o^^o)
わからないのですが、8月31日に入会した子の親です。
ステップクラスからミドルクラス(小学1年生から)に上がる条件は、15級までクリアすることと。
鉄棒は17級に、マットは回る時に手を離さなければ19級クリアなんですが、跳び箱は未だ20級クリア出来る気がしません。
真面目にやってもこれです。。
普段見られている幼稚園なのか、保育園の先生はなんといわれているのですか?
発達に相談してみてからで、いい気はします。
コメント