![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3人の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人の母
お疲れ様です🙇🏻♀️
不眠ではないのですが、私も眠りは浅くなったし、むしろそれで大丈夫な体質になったと思います。
妊娠から子育て中だと、何年も寝られない時期って感じですよね…😪
眠剤に頼りたくない気持ちもとてもわかります。
夜よく寝られるようにする方法はわからないので申し訳ないのですが、、
せめて日中にお昼寝ができるように、ファミリーサポートなど頼ってみてはいかがでしょうか。
お昼寝すると余計に夜寝られなくなりそうでしょうか😣
でも夜寝られないまま1日過ごすのはきつそうなので、たまにはリフレッシュのためにもどなたかに預けてみる事も考えてみては?
ちなみに主人は一時期不眠傾向がありましたがストレスが減ったら不眠も治ってきましたよ。
ママリさんがぐっすり眠れることを願っています🙏🏻😣✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も2人目産後からそれで
今まで朝までぐっすり
寝れず妊娠🤰悩むことも
ありますが今は産後起きなきゃ
だしと思って諦めてます😅
私の場合ストレスなので
ホットアイマスクやら別室で
寝るやら好きなことをする
時間を設けるとかで改善
されるんじゃないかと思って
ますがそんな時間や気力がなく
まだ試してません💦
眠剤1回弱いやつのみましたが
夜中起きてまた寝やすくなる
程度で起きなくなる訳では
なかったのでやめました😅
-
ママリ
コメントありがとうございます。
妊娠中は本当に寝られないですよね💦
リラックスする時間をとることは大切ですよね😌
試してみます✨- 11月8日
![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっち
私も産後不眠です😇
参考になるか分かりませんが、ホットアイマスクとYouTubeでasmr流して無理やり寝てます💦あと寝る前の携帯禁止してます
-
ママリ
コメントありがとうございます。
産後不眠になりますよね💦
ASMRは初めて聞いたので調べてみました✨
試してみようと思います!
寝る前のスマホはやっぱり良くないですよね💦
ついつい見てしまいます😖- 11月8日
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます🥲✨
夜に寝られない分を昼寝で補うというのは思いつきませんでした!
たまには自分の身体を整えるという意味で、お昼寝させてもらいたいなと思います😌