![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リハビリ職の未経験者ですが、リハ病院の求人に興味があります。ブランクや異なる分野への転職に不安があります。同じような経験者はいますか?
リハビリ職の方いらっしゃいますか??
私自身はST資格保有しているのでが、
資格を取ったあとすぐに妊娠出産をしたので、
資格を活かしての仕事は未経験です。
前職は福祉系の仕事を6年ほどしていましたが
仕事を離れてからもう10年経ちます。
今また仕事をしたい欲が出てきて、
今日医療福祉系のセミナーに参加したところ
リハ病院で未経験ブランクOK!託児所つき!ママさん多数!パート勤務OK!という夢のような求人があり担当者の方ともお話出来たのですが、
本当に未経験でブランクの長い私が出来るのか?
そもそも私がやりたい分野は障害児関連なので、全く違う分野に飛び込んで後悔しないか?
と悩んでおります。。
実際現場にこのような人間がいたらどう思われるでしょうか?
また同じような方はいらっしゃったりするでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたし自身はPTです。
リハ職は経験がものを言う職業なだけに、不安が大きいですね。
経験を積むという意味では、異なる分野で働いてみるのも良いと思います!
年齢と経験年数が比例していないことを伝えた上で、
ブランクと捉えず、もう潔く「新卒みたいなもんです!よろしくお願いします!」みたいな感じだったら、歓迎してもらえる気がします。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
経験を積むという意味で異なる分野で働いてみる、本当におっしゃる通りです。
もし働けるとしたら、潔く新卒みたいなもん!と言いたいと思います💦いえ、本当にその通りですが、、
少し背中押して貰えた気がします、ありがとうございました!