※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がハイハイせず、お座りもグラグラ。同じ経験の方、ハイハイやお座りはいつ頃でしたか?

来週で8ヶ月になる娘が
1ヶ月くらい前からハイハイの前兆のような
動きをしてたのですがそのまま
すっ飛ばして最近つかまり膝立ち?正座?みたいな
ことをずーーーっとやってます😅

寝返りもずり這いも平均より早めだったのですが…
ハイハイも結局せず(たまに1,2歩)
お座りもせず、座らせてもグラグラなのですが…

みなさんどのような感じでしたか…?
同じ様な過程だった方、ハイハイやお座りはいつしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自力で座る、ハイハイの前につかまり立ちしました!
つかまり立ち6ヶ月、
自力で座る、ハイハイは7ヶ月からでした🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    勝手にハイハイや自分で座るのが先だと思ってたのですが、つかまり立ちが先の方が多くて少し安心しました🙂‍↕️

    • 11月7日
はじめてのママリ

ズリバイ5ヶ月
つかまり立ち、伝い歩き7ヶ月
お座り、ハイハイ8ヶ月でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    うちの子もズリバイ5ヶ月でした😳つかまり立ちや伝い歩きが先の方が多くて安心しました👏🏻

    • 11月7日
ママリ

おすわり→つかまり立ち→つたい歩き→ハイハイでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    おすわりは自分から座りましたか😳?

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    10ヶ月過ぎに自分で座りました!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

寝返り 4ヶ月
ずり這い 6ヶ月
つかまり立ち、伝い歩き 7ヶ月
お座り 8ヶ月
ハイハイ 11ヶ月

下の子はこんな感じでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ハイハイが先だと思ってたので、後の方が多くて安心しました🙂‍↕️!

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

過去の質問に質問します🙇🏻‍♀️

いま8ヶ月半ばの娘も同じような感じで、おすわりできないのにつかまり膝立ちしてます💦

その後お子さんの様子はいかがでしょうか?

返信いただけるとありがたいです🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれから膝立ちばかりして、座る時も女の子座り?みたいな事が多かったのですが…

    10ヶ月になった今は女の子座りになったり普通にお座りしたり、女の子座りから足を前に伸ばしてお座りになったり色んな座り方ができるようになってます!笑

    そしてつかまり膝立ちから気づけば普通につかまり立ちするようになり今じゃあもうどこでもつかまって立って伝い歩きもしてます🤭笑

    特にお座りの練習はさせなかったですが大丈夫でしたよ☝🏻💓

    その頃は膝立ちのまま後ろに倒れることがたまにあってヒヤヒヤしてたのを思い出しました😅

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    お子さんそうなんですね!!
    おすわりもできるようになったと聞いて安心しました👶🏻✨

    うちもいま膝立ちしながら、よく転けたりしてるので目が離せません😂💦

    娘のペースを見守っていこうと思います!

    過去の投稿に丁寧にご返信いただきありがとうございました😊

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も周りの同じ月齢の子がとっくに座ったりしてるのを見て少し焦ってましたが、お子さんのペースで大丈夫だと思います🙂‍↕️❤️‍🔥

    とんでもないです!お役に立てて良かったです🤝🏻

    • 1月23日