コメント
はじめてのママリ🔰
とりあえず電話して指示仰ぐのがいいかと!
発熱ないなら受診拒否されないと思いますが、風邪症状あるなら別室待機とか、すぐ診てもらえるとか対応あると思います!
知らせずに受診して、病院内で風邪ひいてて〜って暴露が1番対応に困ると思うで注意です😣
風邪ひいて(寝てれば治る程度)延期した時は、1週間伸ばしてもらいました!
本人がしんどいからみてほしいだて希望するなら診てくれるとおもいます!
ママリ🔰
私はインフルで1週間ずらしてもらいしまた😭電話で確認がいいと思います!
-
mamari
なるほど、1週間単位の延期が多いんですかね💦
明日確認します!ありがとうございます!!- 11月7日
-
ママリ🔰
インフルだと少なくとも5日間は出席停止なので1週間後になりました☺️
急に寒くなりましたのでお大事にしてくださいませ🥹- 11月7日
-
ママリ🔰
薬は子どもと一緒に小児科受診して出してもらいました!
- 11月7日
-
mamari
ありがとうございます😭✨
今年も秋がなかったですね…☃︎
ママリさんもお大事になさってください🥺
そうですよね、インフルはそうなっちゃいますね💦
お薬は私も小児科で一緒に出して貰えました✨
でも子どもが良くなったあとどうしようかなーと考え中です🤔- 11月7日
mamari
なるほど、別室待機の対応もあるかもですね!
もちろんテロはしないようにするつもりです!
ただ勝手に治るまで延期しちゃだめだよなーとどうしたらいいものか迷っていました💦
1週間伸ばしてもらえることもあるんですね!
どうするべきか、明日問い合わせてみようと思います😊
詳しく教えていただきとても助かりました、ありがとうございます🥲✨