 
      
      
    コメント
 
            ままり👧👧👦👶
持っていきますねぇ😉
持って行くのが常識とか当たり前という考えではなく、
自分のために、、、です。笑
これからまた休むこともあるかもだし、とりあえずすいません、、、って形で持って行きます☺️
明日とかでも全然大丈夫だと思いますよ👍👍👍
 
            はじめてのママリ🔰
持っていかなかったです!
前にママリでお菓子準備する余裕はあるんだって言われた方のコメントを見て、たしかにとおもって😂
産休前につわりのときもありがとうございましたって挨拶してお菓子でいいと思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 その見方もありますよね💦 
 主婦パートの方ばかりの会社で今日も暖かく迎えてもらいました。
 今まで休職した人いないので、前例がなくてわからなかったので、自己判断で持っていなかくて…ちょっとダメだったのかな?と反省会してます。- 11月7日
 
 
            ママリ。
つわりではないですが
長く休んだときは持っていかなかったです💦
もってきてる人もいますが、当たり前じゃないし自由でいいかなと💦
もちろん会社の雰囲気?風潮もありそうですが。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 今までは退職する人は持ってきています。 
 今まで長く休んだ人はいなくて、コロナで休んだ時も特にないのでわからなくて💦- 11月7日
 
 
            退会ユーザー
私も1ヶ月ちょいつわり休みしましたが、持っていってないですー!
その代わり、産休前の手土産はちょっといいもの(ひとりひとりに個別のお菓子)を用意しました!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私もそれでいいかな?と思ってました。 
 ご迷惑おかけしましたとか手紙入れようかと…
 
 でも持って行ってる方が多いですよね。- 11月7日
 
- 
                                    退会ユーザー 持って行って損はないとは思うんですけど、結局は気持ちなので… 
 迷惑かけたけど頑張りまーす!って真摯に頑張って働けばそれでいいと思います🥺もちろん無理ない範囲で🥺- 11月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね。 
 気が回らなかったのは反省してます。
 
 無理せず、頑張って働こうと思います。- 11月7日
 
 
            まーちゃん
私も現在休んでますが、持っていくつもりないです😭笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 よかったです。 
 私が正直ないのかと思っちゃって落ち込んでました💦- 11月7日
 
- 
                                    まーちゃん そんな事ないですよ!旅行行ってるわけじゃないですもん!命育ててつわりと戦って今からまた頑張って働くので自分にご褒美レベルです!! 
 職場の方にもすみませんでした!また頑張ります👊🏻👊🏻💕💕ってお仕事頑張れば大丈夫ですよ!落ち込まないでください!- 11月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。 
 一応、一人一人にはすみません。と言いました。
 みんな妊娠知っていて、声かける前におめでとう言ってくれたり、体調気遣ってくれました。
 前向きに頑張ろうと思います。
 励まされました。ありがとうございます😊- 11月7日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
全く頭が回らなくて用意せずに行ってしまいました。
ご迷惑おかけしましたと挨拶はしましたが、挨拶でけでは不十分でしょうか。