
新しいiPhoneを購入し、バックアップを取ります。自分のiPhoneはオンラインで電池交換し、母親のiPhoneのバックアップを移行できますか?
iPhoneなんですけど、約4年ぶりに機種変をしようと思ってます。今使ってるiPhoneを電池交換して次は母親が使えるようにしたいと考えています。
その場合、まず新品のiPhoneを購入して、バックアップを取る。バックアップを取ったらわたしのiPhoneはオンラインで電池交換に出そうと思っています。電池交換から帰ってきたら、母親のiPhoneのバックアップを電池交換したiPhoneにすれば大丈夫でしょうか?
- ♡443♡(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

せあら
通信業界で働いてます。
今お使いのiPhoneを電池交換し、お母さまに使ってもらうということですね。
流れとしては、新しいiPhoneを購入したらiCloudのバックアップを確認しクイックスタートでデータ移行します。
新しいiPhoneにデータが移行されたら、♡443♡さんのAppleアカウントからサインアウトし、初期化します。
その後に電池交換をしたら、旧iPhoneでお母さまのAppleアカウント、AppleIDでサインインすれば使えます😊
♡443♡
詳しくありがとうございます😊
今まではパソコンのiTunesにバックアップを取ってバックアップを復元でデータ移行をしていました。
今のiPhoneは隣同士に置くとデータ移行できるみたいなことを聞きました👂
今使ってるiPhoneがiPhoneSE2で、新しく買おうと思ってるのがiPhone15です。今はかんたんにデータ移行できるんですよね。
今からドキドキしています💓笑
せあら
そうですね、昔はiTunesなどでバックアップ取る方も多かったと思いますが、今はiPhoneのiCloudをONにしておけば同期されてるので、デフォルトのアプリも全て簡単に移行できますよ😊新旧iPhoneを並べるだけでデータ移行出来るのがクイックスタートですね🙆♀️
データ移行する前にiCloudのバックアップだけ確認しておけば大丈夫です☺️
また今のiPhoneを初期化する前は必ずAppleアカウントをサインアウトしてから初期化してくださいね😊
その後にロックがかかるといけないのでそこだけ守れば大丈夫です。
♡443♡
ネットで調べて気をつけながら、データ移行したいと思います❗️アドバイスありがとうございました😊