

はじめてのママリ🔰
基本的には共有出来ないですよ。

はじめてのママリ🔰
基本的にはしないと思います。共有する場合は本人に共有してもいいか確認があると思います🤔
私、産後うつで子育て支援課の保健師さんにお世話になりましたが、そう説明されましたよ。その後、子供が発達障害だとわかり、そっちの相談をしはじめたら、子育て支援課、障害福祉課、教育センターで情報共有した方が色々スムーズになるので共有させてもらっていいですか?と確認され、共有されてます。

はじめてのママリ🔰
基本的に業務に必要なければしないと思います。
必要な情報でしたら共有されることはあると思います。
内線で電話をかけて確認または気をつけてみて欲しいなどあるとは思います。

mamama
共有してくれよ!て思うくらい、あちこちの課にたらい回しされますね。
コメント