※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの喃語について相談があります。"あった"や"あーあー"、"ふにゃふにゃ"などの言葉が喃語に含まれるか知りたいようです。

生後9ヶ月の赤ちゃんの喃語について

よく「あった」とお話してくれるのですが、これも喃語のうちに入るのでしょうか?🤔💦
私の父に会うと、あった、あった と言います😂
これはなんだと思いまして😂

あとは、あーあーとかふにゃふにゃと話すような感じです。

コメント

sakura

うちの子も【あた!あたあたあたあた】【あったあった】よく言ってました😂状況的にもあったが通じるから天才だと思ってました笑

きっとまぁあるあるなのかな?とも思いますが、うちの2人はめちゃくちゃ言葉が早く読み書きも平均よりかなり早いです!期待しましょう!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー😆あった!言ってるお子さんいて嬉しいです🤣💕
    ほんと言うタイミングよくて理解できてるのかななんて😂笑
    それは我が子も期待していいのでしょうか🤣笑
    大きくなったら楽しみにしてます😂💓

    • 11月7日