お金・保険 扶養内のパートで都民税を支払っています。年末調整で私が申請するのでしょうか、それとも旦那が申請するのでしょうか? 扶養内のパートで働いてます。自分で支払いをしている都民税は年末調整で申請はしますか? それとも旦那の方で私のを申請するのでしょうか? 最終更新:2024年11月7日 お気に入り 旦那 パート 扶養 申請 年末調整 はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月, 8歳) コメント ママリ 都民税は年末調整には関係ありませんよ😅 11月6日 はじめてのママリ🔰 すみません間違えました💦 都民共済です。 11月6日 ママリ 年収103万円は超えますか? 超えるなら自分の方に出してください。 11月6日 はじめてのママリ🔰 103万は超えません😊 11月6日 ママリ 超えないなら自分の方に出す意味がありません。 旦那さんの方に出せばいいですが、旦那さんも保険に入っている場合旦那さんの保険料だけで上限に達してしまっているならこちらも出す意味がなくなっちゃいます。 11月7日 はじめてのママリ🔰 なるほど🧐ありがとうございました😊 11月7日 おすすめのママリまとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
すみません間違えました💦
都民共済です。
ママリ
年収103万円は超えますか?
超えるなら自分の方に出してください。
はじめてのママリ🔰
103万は超えません😊
ママリ
超えないなら自分の方に出す意味がありません。
旦那さんの方に出せばいいですが、旦那さんも保険に入っている場合旦那さんの保険料だけで上限に達してしまっているならこちらも出す意味がなくなっちゃいます。
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐ありがとうございました😊