![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
温度調節ができるケトルよかったです!
あとは、いろはすを冷蔵庫で冷やしておいてミルクのお湯を半分にしてその半分いろはすの水を足して温度調節してました!
いろはすはミルクの調乳にも使えるそうなので。
あと、そのまま飲ませられる液体ミルクもつかってました!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
枕元に
魔法瓶、ペットボトルのミネラルウォーター、哺乳瓶セットを置いてました!
泣く前に起きれたら、ミルクウォーマーも便利そうですが、私は起きれませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
たしかに枕元に置いておけばすぐ作れますね!
私も絶対に起きれる!とは言えません…😂- 11月6日
-
ママリ🔰
粉やキューブは哺乳瓶に入れててもいいかもです🤔そうすればお湯と水入れるだけですぐできそう🥹
下の方のおっしゃるように缶ミルクを温めずが1番早いですがうちの子はそのままは飲みませんでした😂
疲れか溜まって来るとなかなか難しいですよね😂- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
キューブにすればもっと時短になりそう🥹
やっぱりその子によりますよね💦一度試してみます!
夢なのか現実なのか分からない時あります😂- 11月6日
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
うちは夜間は缶ミルク使ってました🙆🏻♀️ 飲む子ならめちゃくちゃ楽です〜✨
-
はじめてのママリ🔰
缶ミルクならすぐあげれますね☺️
普段ははいはいを飲ませているので、メーカーが変わっても飲んでくれるか心配です🥲- 11月6日
-
たぬき
試しに飲ませてみて飲んでくれるならおすすめです🫶🏻- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
明日さっそく試してみます☺️
- 11月6日
はじめてのママリ🔰
やはりケトルが使い勝手良さそうですね!
いろはす調乳に使っても大丈夫なんですか😳知りませんでした。
液体ミルクはとくに温めなくてもお子さんは飲んでくれましたか?
ママリ
ケトル便利でした!
いろはすのサイトにも乗っています!
温めなくても飲んでくれたので楽でした👌