1号は働いていない場合、全額支払いの預かり保育。2号は一定時間働いていて、一部免除の預かり保育。1号で申請し、後で2号に変更可。幼稚園に連絡して書類を取得。
無知ですみません、1号2号がよく分からないのですが
1号→専業主婦など働いていない/預かり保育は出来るが全額支払い
2号→一定時間働いている/預かり保育は出来て払っている額の一部が免除(払い戻し)される
という認識で合ってますか?
来年娘が入園なんですが預かり保育についての書類をもらいました。(役所に提出するものです)
私は入園以降もすぐ働く予定は無く、慣れてきた辺りで働こうと思っています。
この場合はとりあえず1号で申請を出して、職場が決まったら2号の申請を出すという流れでいいんでしょうか?
その場合は幼稚園に伝えて再度書類を貰う…ってことでいいんでしょうか?それとも幼稚園に伝えて自分で役所に行く流れ??
幼稚園に聞いてみてくださいのご意見は承知ですが、こんな感じだったよというお話が聞きたいので宜しくお願いします。
- とんとんトマトちゃん🍅(3歳4ヶ月)
ぴーち
合ってると思います!
園によって違ったりもあるかもですが働いたらうちの通ってる園は幼稚園に報告して再度書類を貰う→幼稚園に提出で終わりみたいです😌
はじめてのママリ🔰
1号認定はおっしゃる通りです✨️
書いてある2号認定は間違いで、新2号認定というものになります。
2号認定は、預かり保育も含まれた時間で長時間預かってもらえます。
幼稚園であれば、一般的に多いのが14時前後までの保育です。
14時前後まで利用出来るのが1号認定。
14時以降、園の閉園時間まで利用出来るのが新2号認定と2号認定です。これが預かり保育というものですが、一部免除になるか元々の保育料に含まれるかで新2号と2号が変わります。
ただ、こども園でも保育園でもなく幼稚園であれば、2号認定は無いので新2号認定になります!
-
はじめてのママリ🔰
1号認定で入園し、その後新2号認定に変更は可能ですが、空きがあるかで変更出来るか出来ないかが決まります。
書類は、幼稚園でも市役所でも大丈夫な所が多いですが、私は市役所に貰いに行きました🙋♀️- 11月6日
とんとんトマトちゃん🍅
おふたりともありがとうございましたm(_ _)m
大変分かりやすい説明で勉強になりました✨
新2号とかあるんですねΣ(゚д゚;)全く知らずお恥ずかしいです…。
コメント