※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が早いか心配です。食べない場合は休憩も考えましょう。りんごとさつま芋を試す前に様子を見るのも良いです。

離乳食早かった…?
開始3日目ですが、全く食べません💦

生後5ヶ月になったので、
10倍がゆをひとさじあげてます。
毎日ブーッとして嫌な顔をされます。

親が食べている姿を見て
口をモグモグさせたりしていないので、
やはりまだ早かったのでしょうか?
来週はりんごとさつま芋を試そうと思うのですが
あげ続けたら食べるようになるのでしょうか?
それとも休憩したほうがいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

この開始時期はママの意気込みで決めても良いかもしれません♪
根気よくやればその時が来ればもちろん食べるようになると思いますが、せっかく作ったのに食べてくれなかったり、嫌な顔されたり、、、、ストレスになるようなら「その時」まで一旦先延ばしにしてお休みしても良いと思いますよ◎
6ヶ月半とか7ヶ月で始める人もめちゃめちゃたくさん聞きます👂
赤ちゃんの方の準備がまだなのかもしれません☆

はじめてのママリ

大丈夫ですよ!
まだ上手く飲み込むことが出来ない証拠です。嫌で出しているのではないと教わりました!
今までミルクしか飲んでこなかったので口の中に異物が入って違和感があるんですよね😅

めげずに少しずつ!進めれば大丈夫ですよ☺️

あーちゃん

うちの子は5ヶ月なった時から始めて7ヶ月まで全然食べませんでしたよ😇

まだ3日目ならまだまだこれからです!
すぐ食べるようになるかうちみたいに長くかかるかはわかりませんがいつかは必ず食べるようになるはずです!

はじめてのママリ

私も最近始めましたが最初の1週間それでした😂
今は食べてくれてます!
でもママがしんどかったらもう少し休憩してからでもいいと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事ですみません🙇
今までスプーンを下唇にあてて、咥えるのを待っていただけだったのですが、
今日は舌の上までスプーンを持っていったらゴックンしてくれました😭
あげ方が合ってなかったのかもしれません🥲
明日も頑張ってみます!!
みなさんありがとうございました😭❣️