![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
毎月検査してちゃんと溶連菌に反応してるんでしょうか?
抗生剤がしっかり効いてないから毎月ぶり返してる可能性もあるので、総合病院受診してもいいと思います🤔💦
![まぁまぁさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁまぁさ
ウチの下の子2人も昨日溶連菌と判明しました💦
確かにかかるのは何度でもと言われてますが、昨日からなので10日程必ず服用するよう処方され、薬が切れる頃に再度受診し、また尿検査もするようになってます。
確かに毎月溶連菌にかかるのはちょっとと思うので、病院で紹介状書いてもらうのがいいかもですね💦
-
ちっち
ちゃんと薬飲んで、尿検査もして陰性、その1週間後にまた溶連菌です。が夏前から毎月です😔
- 11月6日
-
まぁまぁさ
そうなんですね😳💦💦
罹りやすい体質ってのもあるんですかね💦⁇
私はコロナには感度高いので、すぐ発熱してしまうんです💦
先生も心配しないのかな。。- 11月6日
-
ちっち
何回聞いても、子供はよくなるからねー。仕方ないよね。で終わられて
でも今回流石に下の子帰ってくるし、いい加減おかしくないかな?と思って😔
体質なんですかね?
でも、夏前に初めて溶連菌にかかって、それまでかかったことなくて💦- 11月6日
-
まぁまぁさ
えー💦💦
ウチも今回初めてで、ちっちさんのお子さんのようにもしこれから毎月となるとちょっと⁇と思います💦
仕方ないで大丈夫なのか分からない…ですよね😣💦
赤ちゃんいるなら尚更感染しやすいんじゃ💦と思いますし、他に何か関係ないかなって親としちゃ思いますよね😣💦💦- 11月6日
-
ちっち
そうなんです💦
早産で生まれてるから余計移ったらと、下の子の心配が大きくて😔
それぞれきっと体質があるんだろうけど、親からしたら不安ですよね😭- 11月6日
-
まぁまぁさ
そうですよね、私もちっちさんだったら不安に思います💦
来週位にはまた溶連菌で受診するので、先生に聞いてみます💦💦- 11月6日
-
ちっち
お互い移らないように、頑張りましょ😊
- 11月6日
-
まぁまぁさ
グッドアンサーありがとうございますm(__)m✨
ですね😅💦
赤ちゃんも退院、いろいろあるかもですが、どうか肩の力抜いて過ごされて下さいね😊😊- 11月6日
ちっち
毎回検査して溶連菌で、その後の尿検査も問題なくてと思ったら1週間後にまた溶連菌になってて😔