
2人のお子様がいる方、上の子、下の子どちらを優先にしてますか??🤔例えば2人同時にぐずった時など💦
2人のお子様がいる方、上の子、下の子どちらを優先にしてますか??🤔例えば2人同時にぐずった時など💦
- ママリ(生後11ヶ月, 3歳0ヶ月)

S
うちは最初から上の子を優先しています!
これが正解かは分からないですが…💦

ママ
今の所、ギャン泣きになる前までは上の子優先して、ギャン泣きの時は下の子にしてます🥺

はじめてのママリ🔰
上の子優先してます!

♡Mママ子♡
赤ちゃんの間は常に上の子優先してました😊

mama
次男が0歳の時は長男優先で、次男が泣いてても息が一瞬止まっちゃうくらいのギャン泣きじゃなければ長男優先でした!
今は次男の方が動き回って自我が強くて危ないので次男を優先することが多いです。
長男にはあとからちゃんとフォローしてます!
子供達の性格をみて優先度を決めてます😊

ぴぴぴぴ
その年齢なら、下の子が危なくないかだけ見守りながら、上の子を優先してあげます☺️☺️
上の子も自分を優先してもらえて落ち着けば、ママ下の子抱っこしてあげてとかそういう気持ちになると思います!
時間がかかっても、そうなったときは、ありがとうを伝えます☺️

はじめてのママリ🔰
よく上の子優先した方がいいと聞きますが、下の子優先してます。2歳なので結局構ってあげてもヒートアップしたりでお手上げ状態だったり、少ししたら自己解決して切り替えて遊んでたりするので😂あとはパパに任せてます!

ママリ
まとめて返信すみません🙇♀️
上の子優先の方がとても多いですね😳
うちの次男は機嫌よく起きてる時間がほんとに短くて、テレビもおもちゃも飽きるとすぐギャン泣きになってずっと抱っこばかりでなかなか長男の相手が出来ずにいました😭💦相手ができるのは次男が寝た時ですが、すぐに起きてしまい😭💦
でも最近は機嫌よく起きてる時間少し長くなってきたかな??って感じで😳
これからはなるべく上の子優先にしようと思います😳🙌
コメント