※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒロコ
子育て・グッズ

保育園の連絡帳が空白だったことがありますか?普段の様子がわからないと不思議に思いますが、よくあることでしょうか?

保育園の連絡帳、空白だったことありますか?
いつもどんな様子だったかそれで知るのに、有り得ないって思うんですけどけっこうあるあるなんでしょうか?(´・_・`

コメント

deleted user

空白だったことは一度もないです!

  • ヒロコ

    ヒロコ

    コメントありがとうございます!
    書いてほしいですよね…💦

    • 4月28日
⁂⁂⁂

うちありますよ(^ω^)事前に通達されてます(^ω^)先生たちも忙しいし、園児と遊ぶ時間をたくさんとりたいから、描けない日が多々あると思いますってm(__)m

  • ヒロコ

    ヒロコ

    え^^; こどもたちのお世話も保育園の先生の仕事だとは思いますが、その様子を保護者に伝えるのも先生の仕事なので、責任を持ってちゃんと書いてほしいです💦

    • 4月28日
  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    先生たちとは必ず様子は話してくれるので、会話だけでわたしは十分です。書いて欲しいならその旨伝えてはどうですか?わたしは子供と遊ぶ時間を作って欲しいので、ノート書く暇あったら遊んでって思います。白紙だったのは慣らし保育の時でお昼とかまでの時だったっていうのはあるかもしれません。

    • 4月28日
3 Kids*MaMa (24)

去年の4月から2人とも保育園通ってますが
空白だったことは1度もありません(´๑•_•๑)

  • ヒロコ

    ヒロコ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり有り得ないですよね💦

    • 4月28日
がーこmama

連絡帳が空白はありえないと思います💧

  • ヒロコ

    ヒロコ

    共感してもらえて良かったです(><)
    コメントありがとうございます!

    • 4月28日
  • がーこmama

    がーこmama

    一番上の子は無認可保育園で、下の2人は認可保育園ですけど、子供達のお昼寝時間に連絡帳書いてましたよ( ¨̮ )︎︎
    私達親が仕事で保育できないかわりに、保育してもらってるので園での様子を書いてもらわないと大丈夫かな!?って不安になりますよね( ・᷄ὢ・᷅ )

    • 4月28日
まぬーる

今まで何回もあるのですか?それはおかしいと思いますよ。たまに、出来の悪い保育士だと、書けませんでしたとか平気で言って返してきますけどね。

一冊2分以内に書いて、全冊終わらせてるもんですけどね😅どうしたのかな…

  • ヒロコ

    ヒロコ

    初めてです。でも家に帰ってカバンを開けたら連絡帳が入ってなくて、もう1度保育園に取りに行ったことはあります💦
    なんだか雑な印象を受けますよね…(´・_・`

    • 4月28日
  • まぬーる

    まぬーる

    じゃあたまたまかな…とりあえずラフに聞いてみたらいいと思いますよ(^^)

    • 4月28日
✩sea✩

上2人、0歳の4月から保育園通ってますが、空白だった事は一度もないですよ💦
元保育士やってましたが、保育園って必ずお昼寝時間ありますよね?
その時間に書く(書ける時間は絶対あります)はずなので、書けないのは、有り得ないと思います(>_<)
もしかして、書き忘れ??
私なら、書いてなかったのはどうしてですか?って直接聞いちゃいます!

まぁちゃん

2年通ってて1度だけありました。
友達に聞いたらその子のお帳面は書いてあったみたいなので、本当にたまたま書き忘れていただけみたいですが少しショックでした😥

かれん☺︎

うちは土曜日も預けてますが
土曜日は毎週白紙です…!💦
土曜日は年齢関係なく合同保育だし
先生も午前と午後で変わっているので
仕方ないのかな、と思っています
睡眠、排泄、ミルクの量などは記入してくれているし
お迎えの時どうだったか教えてくれるので
そこまで不満はないです(^_^)

hi-co

保育士をしています。
私が以前勤めていた所では2歳児クラスから連絡帳のコメントを書く日数を徐々に減らしていく方針の保育園でした。
(コミュニケーションをしっかりととれるようになってくる年齢なのでお子様から直接、1日のあったことを聞いて欲しいという意味がありました)

しかし、急にコメントを書かなくなる事はせずに、しっかりとその意味を保護者の方に年度初めの懇談会などで話をして理解していただいてました。

基本的には乳児は毎日連絡帳を書く保育園が多いと思いますが、もしかしたら何か理由があるかもしれないので、担任の先生に聞いてみるといいですよ!
もし、何か理由があるのであれば、うちは毎日しっかり書いてほしいって伝えるといいと思います♪♪

そうママすけ2

春休み等の希望保育の時はハンコだけです。送迎の時などにちゃんと様子を伝えてくれるので特に不安になることもありませんでした。
仮に何も無い日に書いてなくても「先生も人間なんだし忘れることもあるか(^-^;」って感じです。
今日なんか絶対他の子と勘違いしてるだろって内容が書いてあってチンプンカンプンでした😅

ヒロコ

ケータイが壊れてしまって遅くなってすみません💦
書き忘れたようでした😵
体験談や考えをコメントしてくださりありがとうございました😊