※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍎
ココロ・悩み

友達や頼れる人が近くにいない環境で頑張っている方いますか?

実家も遠い、頼れる人もいない、気軽に会って愚痴を言い合える友達も近くにいない
こんな環境でよく頑張ってるな…😭😭😭
同じような方いませんか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒です😭夫婦2人だけの時はなんとも思わなかったのに…
なんで他県に嫁いだんだろ…ってよく思います😭

  • 🍎

    🍎

    分かります😭!
    私も子どもが産まれてから思うようになりました…
    子どもがいるから一人じゃないのに、ひとりぼっちな気がしてしまうんですよね😭

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもいると余計に息抜きしたくないですか?😵‍💫
    1人で息抜きじゃなくて友達と…でも居なくて孤独感が凄いですよね😭

    • 11月6日
  • 🍎

    🍎

    めちゃくちゃ息抜きしたいです🤣
    子どもが幼稚園に入ってから自分の時間ができましたが、やっぱり友達とご飯行ったりしたいです😭
    旦那は近くに友達もいるので、なんでお前だけ💢って正直思います(笑)

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

私もです🥲
旦那が転勤族なのと、コミュ力低いのでここでの友達はほぼ0です😭😭😭
苦手な車の運転も頑張って少しは上達し、平日は家で食事だし(メニューに既製品が入ることもありますが)、娘のためにあれしてこれして…本当自分偉いです😖とたまに思います🙇‍♀️笑

  • 🍎

    🍎

    同じくコミュ力低いので、今の土地で友達と呼べる人はいません😭
    私、たまに孤独感に襲われてこうやって落ち込んでしまうんです😂💦
    本当毎日頑張ってて偉い!って自分で自分を褒めないとやっていけないですよね😭

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりますよー😭
    私はよく夜中のスイーツなど、自分にご褒美あげます🥺✨笑
    お互い負けずに頑張りましょう😭

    • 11月6日
  • 🍎

    🍎

    明日買い物行ったら、ちょっといいスイーツ買うって決めました🤣✨
    無理せず適度に力を抜きながら頑張りましょ😭!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

私もです!
転勤は1〜2年毎だし
夫は年の1/3〜1/2は家にいません🥲
頑張ってるなーと思いながら頑張ってました!今はなんかもう慣れました🤣💦

  • 🍎

    🍎

    旦那さんお忙しいですね😭💦
    確かに普段から頼る人もいなくて、自分だけで頑張ってるとそれが普通になって慣れちゃいますよね😂
    最初は周りは実家とか近くていいな〜って思ってましたが、私は遠いし仕方ない…と思うようになりました😂

    • 11月6日
わゆかやん

同じく!転勤族で、
実家近い組の話きいてたら、ほんと頼りまくってたり、遊んでたりで羨ましいです!!
前はそういう人もいたんですけど、最近いなくて😓💦
凹みますね💦
2人目妊娠中は東京コロナに居て、めちゃくちゃ心境が不安定で、大変でしたけど、助けてくれる人がいて、なんとか出産は出来ましたけど。
産後隣の県に引越してから、
自身の友人がおらず、
めちゃ今孤独感が強いです。
息子はなんだかんだで友達つくってるので、気軽に声かけたりとか見習いたいですね😂笑 大人とゆっくり話したいですね。

  • 🍎

    🍎

    お返事遅くなってすみません💦
    実家が近いって親との関係性が良ければメリットしかないですよね😭✨
    私の周りも実家が近い子がほとんどなので羨ましい限りです😭
    同じく今の土地では友達ゼロなので毎日孤独です🥲
    本当に旦那以外の大人と気軽に話したいです😭

    • 11月7日