![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年末調整書類と就労証明書を同封して送るか、分けて送るか迷っています。どちらがよいでしょうか?
みなさんならどうするか教えて下さい💦
今は産休中で、本社から昨日
年末調整の書類と返送用の封筒が届きました。
今週中には返送する予定でしたが
本日、保育園から「就労証明書の用紙を職場に提出して書いてもらって下さい。」と言われました。
その場合、年末調整の書類と就労証明書の用紙を
同じ封筒(会社から届いた返送用の封筒)に入れて送ってもいいのでしょうか?💦💦
出すタイミングは同じでも
分けて送った方がいいでしょうか?💦💦
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
担当者が一緒ならいいと思います!
電話して聞くのが早くて安心ではないですか?
年末調整は向こうから送られてきたものなので、黙って返せばいいですが、
就労証明はこちらからお願いするものなので、いきなり書類を送るのはよくないと思います💦なので電話かメールすることになると思うので、その時聞けばいいかなと思いました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一緒に同じ封筒で送ります!
担当者の方には同封する旨伝えて、就労証明書の返信用封筒も一緒にいれておいたら大丈夫だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
担当者は同じです!
そうですよね😭一応、メールで書いて欲しい事をお願いするつもりでした!
その時一緒に返送していいか聞いてみます!
ありがとうございます😭