
コメント

はじめてのママリ🔰
私も特支担です!ですがうちの学校は特支のほうが休みやすく、給料もプラスされるのでラッキーと思ってました😳学校によって違うのですね💦
特支は勉強してみると自分の子供に活かせることも多く、私はとても充実していますが、そうはいってもワークライフバランスに悩むこともあり非常勤になろうかと考えているところでした😢
はじめてのママリ🔰
私も特支担です!ですがうちの学校は特支のほうが休みやすく、給料もプラスされるのでラッキーと思ってました😳学校によって違うのですね💦
特支は勉強してみると自分の子供に活かせることも多く、私はとても充実していますが、そうはいってもワークライフバランスに悩むこともあり非常勤になろうかと考えているところでした😢
「復帰」に関する質問
今月から育休復帰する義妹にレトルト離乳食やおやつ送ろうと思います!まもなく一歳の子です👶 アカチャンホンポにも売ってる感じのやつでコレ良かったっていうみなさんのオススメ教えてください☺️
ネイルをやめるタイミングを見失ってます。 自宅サロンしてる友達にやってもらってるのですが、今頃になってお金が勿体ないと思うようになりました。 今月から少しずつパートに復帰することになってキャンセルしたい…で…
アルファードとプリウスを所有しているのですが、私の職場は家から3km、旦那が30km以上あります。 今旦那はプリウスを乗って行ってます。 私は今月育休復帰でアルファードを乗っていく予定だったのですが、アルファードで…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
休みやすいの羨ましいです😭✨
人数とかですかね💦
うちは特支だけで全員合わせて50弱、来年度は60人を超えると言われています😱
私が休むとクラスの7人を分散させないといけないのでそれが大変で…
また、子どもファーストな主任の考え方もあり、毎日のように学打ちです…
ワークライフバランス本当に悩みますよね🥲
我が子を犠牲にしてまで頑張らないといけないのか、体調不良の中頑張らないといけないのか、悩みますよね…
はじめてのママリ🔰
とても多いですね!私の地域は少なくて、なんと全体で7人だけなのです💦なので分散はできないのですが、お休みしなければ行けない日は交流級で一緒にできることをさせてもらってます。(指導的にはよくないと思うのですが…)
子どもファーストは大事なことですが、余裕を持って子どもファーストでいるためには放課後のフリータイムが大事ですよね😢学打ち毎日はきつすぎます〜😭
はじめてのママリ🔰
7人!!
少ないから楽とか、多いから大変、というわけでは絶対ないですが、地域によって差がありすぎますね😭
交流級で一緒にさせてもらえる空気感、素敵ですね✨
素晴らしい主任であることは間違いないのですが、なんせ人数が多いので学打ちが長い…それでも17時半には帰らせてもらってますが…
何が正解かわからないですね🥲