鬱の友達への適切な関わり方について相談です。友達の悩みを聞いてあげたいが、言葉が足りないと感じています。どうすればいいでしょうか?
鬱の友達との関わり方について
中学からの親友が鬱です。その子にはいっぱい助けてもらって青春を共にしたといっても過言じゃないくらい大切な友達です。私は口下手だしいいこと言ってあげられないけど助けてあげたいです。鬱を治してあげたいとかそういうことじゃないです。辛い時に寄り添ってあげたいです。今日も友達がインスタのストーリーに病んでる内容を載せていたのですぐに電話しました。話を聞いて、どんなことが不安なのか辛いのか聞きましたが、「そっか、そうなんだね」と言ってあげることしかできませんでした。私が口下手でいいこと言ってあげられないので話題を変えて最近の出来事や共通の友達の話などをして最後に「またいつでも連絡ちょうだいね」と言って電話を切りました。でももっとできたことがあるんじゃないかとか思ってしまいます。どういうふうに接してあげるとその友達にとっていいのでしょうか?
- ブルーママ
コメント
はじめてのママリ🔰
優しいですね。
やり過ぎも依存に繋がってしまうと思います。
辛いとアピールしたら構ってくれる。それは理想的じゃないんじゃないでしょうか?
なにか出来ることがあれば連絡してね!とか、何週間かに一度こちらから何もなくても連絡するとかで充分だと思いますよ😄
感謝してくれるタイプの人と優しい相手を下に見るタイプの人がいます。
お友達がどちらか分からないですが、やってあげすぎは関係を壊しかねないので‥
優しい質問者さんが傷つきませんように
退会ユーザー
うつ病ですが、ストーリーで発信できる気力がある時はまだ社会と繋がってたい気持ちがあると思うので反応して話を聞いてあげるだけで十分だと思います。
色々心配されすぎると申し訳なくなってしまうので。
ストーリーも発信なし、なんの音沙汰もない時はかなりしんどい状態なので、またストーリーなど更新できるくらいの状態に戻るまでは連絡せずそっとして置いて欲しいです。
私の個人的な意見ですが💦
今回のブルーママさんの対応はベストだと思いますよ😊
-
ブルーママ
その子は彼氏と同棲〜結婚のために地方の方に引っ越ししてすぐ会える距離じゃないのですがその彼氏が鬱についての勉強をしたり彼女のために一生懸命になってくれるみたいなので、正直私にはそこまで出来ないけど友達としていつも通り他愛もない話ができればな、と思って電話しましたがそれが彼女にとって負担になったり逆に気遣ってると思われるのかな?と思ってしまいました。決して鬱だから友達が離れていくっていう風には思ってほしくなくて、幸せになってほしくて、寄り添えたらなって思っています。
うまくまとめられなくてすみません。- 11月5日
まる
話を聞いてあげるって、とても大事なことなんですよ。
これ、できない人が多いんです。
いいことを言えばいいのではなく、話を聞いてあげる、ただそれだけでいいのです。
そっか、そうなんだねって、否定せずに受け入れてあげる。
それがいいんです。
自分の話を聞いてくれて、受け入れてくれているように感じ、心が癒されていきます。
あなたがした事は、本当にお友達思いの、まるでお手本みたいな優しい対応だったのではないかと思います。
例え解決に至らなくても、悩みや苦しみ、相手の想いを引き出すことを傾聴といいます。
私は看護師ですが、コミュニケーションスキルとして勉強します。
私も自分の考えを押し付けてしまったり、つい私の方が話し過ぎちゃってたり。うまくできない事も多くて。
相手の気にあてられて、あなた自身が疲れてしまう事もあるでしょうから、無理に相手に合わせなくて大丈夫です。
あなたに余裕がある時に、また同じようにお話しを聞いてあげると、お友達も安心するのではないでしょうか。
はじめてのママリ🔰
優しいですね、でもブルーママさんがそこまでご友人に対し悩まれるのも良くないとは思います。
私も鬱ですが、お話を聞いてくれるだけで嬉しいですよ。
むしろ支えてあげたい!という気持ちと支えてもらいたい、お話をたくさん聞いてほしいという気持ちが噛み合いすぎてしまって共依存から、2人とも落ち込んでしまうのを避けたいですね。
ブルーママさんのような素敵なお友達を持っていてとても羨ましいです!
あまり悩みすぎませんよう、ある程度いい距離感でブルーママさんもご自身を大切にしてあげてくださいね。
ブルーママ
いつもは自分からその子に連絡することはないのですがインスタのストーリーがあきらかにいつもと違う感じでその子自身もインスタに病んでるようなことを書くような子ではないのでなぜか胸騒ぎ?というか心配になったので電話で普段通りの感じで会話しました!