
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですよ〜!合ってますよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうですよ〜!合ってますよ🙆♀️
「妊娠・出産」に関する質問
男の子の名前付け悩んでいるのですが なにを重視されましたか👦? 上の子の時は女の子なので将来名字が変わる可能性も 含め姓名判断などは全くせず 呼び名や響き、こう育って欲しいと願いも込め 3つ候補を上げて生まれてか…
34歳、今から子ども2人産みたいというのは現実的ですか? 現在34になる歳で、来年入籍を考えている人がおり、相手は4つ年上です。 子どもを望むには遅い年齢かと思いますので、年齢のことも考え今から妊活をしようという…
風疹の抗体検査について 母子手帳をもらった時パンフレットとかと一緒に 風疹の抗体検査を勧める書類が入っていたので 夫に抗体検査を受けてもらいました。 結果は後日郵送という話だったのですが、 今日病院から電話が…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ただ、会社からいつ復帰予定ですかと聞かれていて、5月入園の予定ですと伝えたらおかしいでしょうか、、?
慣らし保育のこともあると思うのでいつ復帰予定と伝えるのが適切か分からず、、(延長希望とは言わない方がいいんですよね??🥹)
はじめてのママリ🔰
一般的に考えると5月は入園が厳しいので本気で復帰考えてるなら4月ですね笑
うちの会社は延長希望OKなので伝えていましたが、言わない方が良さそうなら4月入園申し込んだけど落ちた、でいいんじゃないでしょうか。
手当の手続き上必要な書類は5月分だけです。ママリみてるとたまーに本当に落ちたかの確認で4月分の見せろと言われる人もいるみたいですね💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥹笑
なるほどですね!ちなみにもし落ちた場合は不承諾通知書はいつごろ送られてくるのでしょうか??
誕生日の前日までが育休期間だとするのそれまでに色々手続きがあると思うのですが…💦
はじめてのママリ🔰
自治体によるかもですが5月分だと4月下旬に判定されて送られてきます。前日までてはなく1歳を迎える月まで、だったかと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
結構ギリギリなのですね、、!😱
ちなみに育休期間は一年のみと決まっている会社もあるのですかね、、?最長いつまでか聞いたことがなく💦
はじめてのママリ🔰
どこでも2年までは延長で取れると思ってました🧐会社によっては3年のところもありますね!
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、!ありがとうございます🥺🤍