![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児について生後8日目の女の子なんですけど、寝てる時にそり返ってる…
新生児について
生後8日目の女の子なんですけど、寝てる時にそり返ってることが多くて、すぐ横向きで寝ます…
体重は増えてますがミルクの飲みが悪くて昼間はずっと寝てるので3時間おきに起こしてあげてますが、40ml〜50mlしか飲めません。
昼間は起こさないと起きないです。オムツでも全く起きません。
夜中はよく泣いて50~70mlくらいは飲んでくれます。
起きてる時が長いです。
空気が溜まりやすいって入院中に言われたのでゲップを多めにさせてミルク中にもさせてます。
生後4日目に黄疸が出て5日目に一緒に退院できましたが6日目にリバウンドして7日目も採血して大丈夫でした。
看護師さんには黄疸の影響で元気がないって言われていますが、さすがに寝すぎ飲まなさすぎなのではと心配です。
そり返って寝るのも調べると自閉症や脳性麻痺など出てきて心配です。
新生児の間にそりかえって寝てたり、ミルクの量飲めなかったりしてた方いらっしゃいますか?
その後問題ありましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント