![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小規模保育園から普通の保育園に転園した場合、子どもの園慣れは大丈夫でしょうか?経験や意見を聞きたいです。
2歳までの小規模保育園から、3歳以降普通の保育園に転園したお子さんいる方、子どもはすぐ新しい園慣れましたか?
小規模園でいいところを見つけたのですが、3歳で転園になるとき子どもに負担かけてしまうのかなと思い悩んでいます🌀
幼稚園ならみんな同じスタートになるけど、保育園に転園の場合、もうできあがってるお友達とか雰囲気の中に入っていくのも少し大変なのかなと思い始めてしまい…経験ある方や保育士さんのご意見ききたいです🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと違うんですがうちの子は2歳は一時保育でちょこちょこ通い、3歳で保育園入園しました😊
あっという間に馴染んで楽しそうに毎日通ってますよ🙆♀️
私自身は小規模で働いてますが、転園後に馴染めるかどうかは性格も大きいかなと感じます💦
保育園自体は出入りありますし、3歳から入る子も多いので大丈夫じゃないかなと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子も下の子も小規模から3歳で転園しました😊
上の子は繊細なので1年くらいは登園しぶりが結構ありました💦もう年長なのですっかり馴染んでますが😊
精神的に色々思い詰めるタイプなので吃音を発症して波があります。落ち着いたり発症したりと難しいです💦
下の子は割りどこでも楽しめるので新しい環境で新しい公園やおもちゃ、園庭などルンルンしてました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子どもの性格次第かもしれないですね😭
でも長い目でみれば慣れるのかなぁ…- 11月5日
![ゆにみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆにみ
私の実体験ではありませんが、我が子が通っているこども園は近隣地域で1番大きい園のため乳児は別の園・幼児(3歳~)から入園したお子さんや他県から途中で転園したお子さんがたくさんいます。(キャパがあるので受け入れることが可能なんだと思います)
我が子も3歳からこども園に入りましたが(2歳までは自宅学習)、どの子もあっという間に慣れてどの子が乳児からいたか子、幼児から入園きた子、途中入園の子かわからないです(笑)
年長さんにもなるとリーダー性がある子は、途中入園なのに数ヶ月でもう自分のグループを作ってそのグループに3人メンバーいたり(笑)子供の適応力、受け入れる力は本当にすごいなぁと関心しています🎶
またうちの園の話になりますが、我が子が3歳のころ先生に『お友達できましたか?』と質問したところ、3歳はまだまだ1人遊びやその日にたまたまやりたい事が一緒だった子と遊ぶ時期。特定の子と仲間意識を持って遊ぶ子もいるけれど当たり前ではないから大丈夫よ~と保育士さんに言われて、納得しました。そして年少の後半~年中でずっと仲良しな子がいましたが、年長でクラス替えして全く関わらなかった子たちばかりになりましたが、また新しいお友達を作って楽しく過ごしています。子どもの特性もあると思いますが、保育士さんが上手く輪に入れてくれたりサポートもあるかと思いますので、あまり悩まなくてもいいかと思いますよ(*^^*)もちろんその不安な気持ちを担任の保育士さんに伝えて、サポートしていただければと思います!!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
丁寧におしえてくださり助かります😭
3歳だとまだひとり遊びも多いんですね!
たしかに保育士さんもサポートしてくれますよね✨
ありがとうございます!!- 11月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは、まるで今までも通ってたかのように、初日からフツーに通ってました😂身体もでかいため貫禄すら感じ、先生も、『もう慣れちゃってますね』と苦笑いしてました😂
-
はじめてのママリ🔰
あ、あと、こども園なので、息子同様に、年少から入園する子も結構いたので、そこまで途中入園の子が少ないって雰囲気でもなかったです!
これが年中さん、とかなら違うかもですが。- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子さん肝すわっててすごいですね✨
慣れるの早い子もいるんだなぁと少し安心しました!- 11月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに性格にもよりますよね😭
でもあっという間に馴染んだというお話きいて少し安心しました!