3歳の子どもが朝から足の痛みで泣いている。整形外科で成長痛と診断。立つと痛むが座っていると大丈夫。同じ経験の方いますか?怖い病気が心配。
3歳の子どもが朝起きてからすぐ足が痛いと言って泣いていました。聞くと左太ももの辺りが痛いようで、朝から歩けずに移動は全て抱っこな状態です😭
朝イチで整形外科を受診し、レントゲンや触診共に異常は見られないからおそらく成長痛だろうという結果でした。
今は泣いてはおらず、座っていれば大丈夫なようですが、立ったり歩こうとすると痛むようです😢
同じような状態になった方いらっしゃいますか?💦
足の痛みで調べると白血病やら癌やら怖い病気にたどり着くので怖くなってしまいました…
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
息子も3歳の時に足が痛いと言って歩こうとしませんでした💦
レントゲンでも異常なく、成長痛だとしてもこの時期には無いと思うと言われ、男の子はジャンプしたり走ったり活発だから、炎症を起こしてるのかも?みたいな事言われました💦
怖くて私も調べたりして不安になったりしてました😱
歩き方も変でしたが、気にせず過ごしてみたらいつのまにか何事もなかったかのようにケロッとしてました😅
はじめてのママリ🔰
昔の質問にコメント失礼します。そのあといかがですか?💡
うちの所も似たような感じで…整形外科でレントゲン、触診ともに異常なしでした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
翌日歩けるようになりました!
1週間以内は足の違和感を訴えることもありましたが、数分で治るようで、普通に遊んでるしなぁと様子を見ていたらそれから何も言わなくなりホッとしているところです☺️✨- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!良かったです😭うちは、最近幼稚園に登園する際泣くことが増えて…(私が働き始めたので。)それでなのか、寂しい気持ちが足の痛み?として出てるかも?という話もありました。
実際に今日登園して、途中でお迎え行って病院に行きましたが、「ママがお迎えくるよ!」と先生が伝えると、びっこひいて歩くこともなくなったそうで…😭
育児って心配が尽きなくて大変ですよね…- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
お気持ちとても分かります😭
私も不安でいっぱいで…血液検査してもらおうか本気で悩みました😢
寂しい気持ちが痛みとして出るの、あるって言いますよね!私もちょうど妊娠して悪阻で倒れていたタイミングだったのでその可能性も考えました😭
普通に歩けているなら大丈夫だと思いたいですよね😭‼️- 12月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭🙏✨
同じような状況から元気になったとの情報を教えていただけて、安心できました😢
どのぐらいで何事もなかったかのようにケロッとなりましたか?
覚えていたら教えていただきたいです😢
はじめてのママリ🔰
確か1.2ヶ月経ったくらいですかね😵💫💦
しばらく気になってて、湿布貼ったりしてたから余計気にしちゃってて、幼稚園では普通だったみたいなので気にさせないようにしてました😅
痛いと言ってもあんまり反応せずに、大丈夫!ほらこれやろう!みたいな😅
ただ、本当にどうなのかわからないので本人には大丈夫って言っても私は毎日気にして調べたりしてました😅
はじめてのママリ🔰
1.2ヶ月も😭!ママリさんも大変でしたよね😭
息子もその後歩けるようになったのですが、歩き方が変だなぁと思う時や、ふとした瞬間に「痛いかも」と言ったりするので(でも普通に歩いています😂)心配で…
内科に行ったりしましたか?
はじめてのママリ🔰
内科は行かなかったです🙌
血液検査もした方がいいかなと思いましたが、もし何かの病気なら熱が出たり他の症状があるかな?と思ってそのままにしてました😣
歩けない〜抱っこ〜で最初心配してたからそれで甘えてずっとでしたね😵💫
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまってすみません😢
私も素人なりに調べてみましたが、やはり他の症状が出てくる場合が多いようなので様子をみようと思います!
不安な時に寄り添っていただけて本当に安心しました😭ありがとうございました!✨
はじめてのママリ🔰
何事もなく早く元通りになる事を願ってます😊✨
みー∗*゚
こんにちは、突然失礼します😭
うちの息子も同じような感じです😭
レントゲン、エコー、血液検査、髄液検査、やれる検査全てしましたが何もなかったです😞😞😞
親が心配してると余計子供も痛いと感じるんですかね😭
はじめてのママリ🔰
心配ですよね、、
親が気にして、大丈夫?とか今日はどう?とか頻繁に意識させてしまうと心配して欲しくて大袈裟に言う場合もあります💦
こっちはあくまでも大丈夫!すぐ治る!と表では気にしないフリをしてて変化を見逃さないようにするしかないかなと、、
子供から痛いと言ってきたらどう痛いか聞いてとりあえずメモに残して気にしないようにして様子見ていくしかないのかな🤔💦
それだけ検査しても異常ないなら安心な気はしますけどね🤔💡
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
大丈夫ですか😭?不安ですよね🥲
うちも大丈夫?とかまだ痛い?とか聞くのは逆効果でした!
自然に遊びながら、歩き方大丈夫かな?って確認したり、歩けるようになったら外に連れ出して確認したりしてました🥲
血液検査も結局しなかったので、それだけ行動したみーさんのお子さんはおそらく大丈夫な気がします!✨
みー∗*゚
お返事ありがとうございます😭
やっぱりそうですよね😞意識させるのよくないですよね、、!実は7月に胃腸炎から極度の脱水と低血糖を起こし、意識障害を起こしてPICUにいたんです。それもあり私が過剰に心配しすぎてて、先週今週ほぼ毎日病院連れ回してたんです😭それもよくなかったんだろうな、、と😭
息子から痛いと言ってきたら聞くようにしますが自分からは言わないように気をつけようと思います🥲
今まだ入院中で、月曜整形の先生とお話ししてMRI撮るか撮らないか、、って感じなんですけど、また息子にとっては大変な検査になるし、このまま様子見して退院させた方がいいのかと悩んでます🥲🥲🥲
みー∗*゚
こちらこそお返事ありがとうございます!とっても不安です😭😭😭
やっぱりそうですよね😩逆効果ですよね😩息子が七月に胃腸炎から脱水と低血糖で意識障害起こしてて、PICUにいたんです。それもあって過剰に心配してしまってて、先週今週ほぼ毎日病院に連れて行ってました。行くたびにどんどん痛いとか立てないとかいうので私も必死で😞😞
今も入院中なんですが、とりあえずもうやれる検査は一通りしてなにもなくて、あとはやるとしたらMRIなんですが、それも息子からしたらストレスだろうしな、、と悩んでます。
旦那と2人の時は歩き方は変ですが、割と頑張って歩いたり何も気にせずおもちゃで遊んだりしてるみたいのでやっぱり私のせいなのかなあと、、🥲🥲🥲歩いてる時は痛そうではありますが、座ってる時や寝転がってる時は全く痛そうではなくて、、なんでなんだろう?と思ってます😭😭
はじめてのママリ🔰
それは不安になって当然です😭
今も入院中なのですね😭!みーさんの体調やメンタルは大丈夫ですか🥲
とりあえず、一通りの検査の結果、問題なくて本当に良かったです😭
きっとずっと不安でしたよね💦
私だったら、退院後不安になるよりは検査して何もないならそれで良いと思ってしまうかもです!
mriも薬使って眠らせたりするので、普段はあるかと思いますが、退院してからやっぱりmriしたい!ってなっても予約も大変ですもんね😭😭
あとは先生と話をして、検査しなくても血液検査をして命に関わる病気ではないって分かれば、しない選択肢も選ぶかもしれないです🥲
とにかく不安な気持ちは吐き出してくださいね😭!
みー∗*゚
私が心配しすぎてじゃあ検査しよう!ってことになりました🥲
私のメンタルももう七月からやばくて🥲
不安でした🥺先週も胃腸炎の時に代謝異常の検査の結果を聞きに、と甲状腺の数値を念のため見ときたい、とのことで血液検査もしてるんですが、搬送されたので別の病院で、、ここではやってないし髄液やるから血液もやろうか、、とのことでした🥲
そうですよね😭これ以上検査しても何もなさそうで、、、MRIで疑われるものも血液検査でとレントゲンと整形の先生✖️3にほぼ否定的されてて🥲
今のところすべて異常なしだったので、心配していた大きな病気の可能性はほぼほぼないよと言われてます🥺
外来でもできるよと言われてるのでもう少し落ち着いて様子見してもいいのかなあ、、と🥲
七月は私達もですが、息子にとっても本当に大きな出来事だったのでそこから色んなことが痛い=怖いになってしまってるので心因的な部分もあるのかなあと思ってます🥲
お子さんはそうなる前になにか大きな出来事などありましたか?😭
はじめてのママリ🔰
不安でしたよね😭でも検査できそうでよかったです!!✨
私も心配で足が痛い以外にも頭をぶつけたりして受診したり…ってことが何度かあり、先生に大丈夫だよ〜と言われるたび、本当か☹️?って思ったりしましたが、やっぱりプロなので先生が大丈夫と言えば大丈夫なんだなって思っているところです🥲✨
しかも先生✖️3なら大丈夫ですよ❣️
落ち着いて様子見ても全然大丈夫だと思います!でも当事者は不安ですよね😭💦
大切なお子さんのことですもんね!
息子の場合は私が妊娠したことが大きなきっかけだったように思います😭!!
みー∗*゚
お返事遅くなりすみません😭
あの後何も原因わからず退院し、退院後の外来でMRIで股関節に水が溜まってることが判明しました、、、😞
甘えてるだけ〜や心因性〜など言われ、痛いと言う息子を無理やり歩かせてしまってたので、
何でもっと早く気づいてくれなかったんだろう、、と思ってます。
今は安静にさせてますが、まだ痛いのか怖いのか、全く立とうとしません😭
立たせると生まれてたての子鹿のようになってしまいます、、😞
ここまでくると股関節炎+心因性もあると思うので歩けるようになるか心配です😭
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってしまってすみません😭!まずはいろんな検査本当にお疲れ様でした😭みーさんも大変でしたよね🥲
私保育士なのですが、息子さんの姿はみーさんのせいではないと思います!普段と違う息子さんの姿に気づいて、対応しようとしたこと、素晴らしいと思います🥹
とは言え、私の息子は怖がりで臆病なところがあって、あの時のあの対応が、、、と悩むこともあるのでお気持ちも分かります😭
みーさんの気持ちが楽になるよう、お話し聞きますのでどんどん話してくださいね!!