
コメント

mayu
現在月2で言語訓練に通っています。
以前通っていた病院では1年間を目安に。と言われました。
現在通っている病院は就学前までに発語をしっかりすることを目標に。と言われています。
病院によって違うと思うので、一度近くにある病院に問い合わせてみるのがいいと思います。
今息子も「か行」の練習中です。
うがいをする時の口の動きと類似しているらしく、自宅でガラガラうがいの練習をしています。
mayu
現在月2で言語訓練に通っています。
以前通っていた病院では1年間を目安に。と言われました。
現在通っている病院は就学前までに発語をしっかりすることを目標に。と言われています。
病院によって違うと思うので、一度近くにある病院に問い合わせてみるのがいいと思います。
今息子も「か行」の練習中です。
うがいをする時の口の動きと類似しているらしく、自宅でガラガラうがいの練習をしています。
「5歳」に関する質問
職場に働いている障がい者の方65歳ぐらいの方がいます。 主に掃除を担当してくれているのですが、見るたんびに職員の休憩室にいます。 倒れたりすると一人で立ち上がれませんので人手が少ないのに呼ばれて介助しなきゃな…
5歳半の息子のおねしょについて。(身長低くて98センチ検査済み問題なしでした) 昼もめちゃくちゃ頻尿です。今なんてスーパーでおしっこ。と言われてトイレでして、そのまま家帰ってきて5分後にまたおしっこ。と言い、…
今度ディズニーシーに行きます! 0歳、5歳の子供がいるのですが、プライオリティパスが使えるアトラクションでおすすめを教えてほしいです! 0歳の子は乗れなくても5歳の子だけ楽しめるものでも大丈夫です😊
子育て・グッズ人気の質問ランキング
u
ご回答ありがとうございます🌼
言語相談の予約が最短でも年明けで分からない事が多かったのでご回答いただけて助かりました。
月数回程度なら何とか通えそうで安心しました。
自分の出産と療育の開始時期が被ってしまいそうなので担当の方とも相談しつつ進めていきたいと思います☺️
mayu
発達グレーで療育メインの言語療育に通っている子は週に2回、50分通っています。
息子は言語訓練メインで40分です。
相談後、訓練開始まで時間がかかる場合もあります(息子は2ヶ月程待ちました。)
ご出産の時期と重なり、大変だとは思いますが…頑張って下さい!