![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の子供がiPadに依存し、車での長旅でも退屈してしまう悩み。iPadをやめさせたいが難しい。他の子供は景色を楽しんでいるか気になる。管理方法を教えてください。
最近6歳の子がiPad依存ぎみで、時間制限してもブーブー言うようになりました😭
車で帰省するときとか片道3時間くらいかかるので、許してはいるんですけど、酔ったりもするので『そろそろ休憩しな〜景色みたら〜?』と提案しても、つまんない!とふてくされます。それがめんどくさくて、まぁいいや、もう…と諦めてる私も悪いんですが😮💨
みなさんどんな風に管理してますか?
いっそのことiPad無しの生活にしたいんですけど、厳しすぎますかね😵💫
皆さんのお子さんは景色とかみてくれますか?
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)
コメント
![kanakan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanakan
うちは6歳になって見れるようになってきました🙋♀️パーキングついたらその後はその後は休憩とか、切り替えのタイミングは作ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ただ取り上げるだけだと子供もつまらないので、その代わりに遊べるものを用意してます☺️
-
はじめてのママリ
なるほどですね🥹
おもちゃとかですか?
何か代わりのもの考えてみます🥲🙏🏼- 11月5日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
タブレットは教育系のものしか渡してないんですが…
車酔いが激しいので車内で画面は見せられないです😭
車に乗るときは運転していない方の親が相手をしたり、何色の車をどっちがたくさん見つけるか、ナンバープレートで数字を見つける、数字を足す、景色の写真を撮る、謎謎やクイズ、おりがみ、とかですかね…
景色を見せたいなら、どう楽しんだらいいのか一緒に声をかけたりしてみるのはどうですかね🤔
ipadは人間を楽しませようとしてくれるものなので、自分から遊び方を見つけるのが面倒くさくなるのかもしれないですね😅
大人が相手をするのが面倒なのもすごくわかります!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は赤ちゃんの頃からテレビとか点けていなくて、景色見たりしりとりしたりして過ごしていました!
今年3月に買い替えた車にはナビでテレビが観れる仕様にしたんですが、結局高速で途切れて止まる事が多いので子供達も観てないです😂笑
タブレットはありますが、元々車での使用はさせていないです💦最近は約束が守れていないので禁止にしています😅
小2と年長の子供です。
はじめてのママリ
そうなんですね!
そろそろうちも興味もちだすのかなー…😣💦