※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

凍結胚2個戻して双子妊娠の可能性とリスクについて知りたいです。1人だけの可能性もありますか?どちらが多いでしょうか?

凍結胚を2個戻して双子を妊娠された方いらっしゃいますか?
前回1つ戻して妊娠しましたが初期流産してしまい、移植2回目なのと年齢もあって2個も希望があれば戻せると言われました。
2個戻しても1人だけの可能性もありますか?
どっちが多いんでしょうか😳
私は大歓迎なのですが、リスクとして説明されたので気になりました🙂

コメント

りい

私の経験ではなく申し訳ないのですが、
私の友人が2個戻して双子ちゃんを妊娠出産しています!

友人は移植してもなかなか妊娠せず、
年齢もあったので2個戻したら双子妊娠🙌
先生も本人もびっくりだったそうです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご友人の方が双子ちゃんを出産されたんですね✨☺️
    きっと可愛いでしょうね😍
    やはり2個戻すと妊娠率も上がるし、双子になる確率も上がりそうですね🥰

    • 11月5日
あず

私は今、第三子妊娠中です。第一子の不妊治療開始時から体外受精で妊活しており、最初の2回以外はほぼ毎回2個戻しです。
1個戻しではかすりもせず、2個戻しで初めて着床し、第一子を出産できました。
第二子のときは、2個戻しで2回着床→妊娠→流産をし、3回目で2個着床→バニシングツイン→1人出産しました。
第三子は残っていた凍結胚が1個だったのと、主治医の勧めで1個戻したけどやっぱりかすりもせず、採卵と2個戻しを繰り返し、6回2個戻し→毎回着床→毎回流産を繰り返し、7回目の2個戻しで現在3人目を妊娠継続中です。
双子になることは、母体にも、産後の経済的にも体力的にもメンタル的にも負担やリスクが多いと説明を何回も受けましたが、普通には授かれない私にとって、もしも双子が授かれたならそれは奇跡で、この上ないほど嬉しい!って思って、毎回2個戻しを希望していました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!
    私も子供が2人いるので、双子だといろんなリスクがと言われましたが、迷わず2個戻しをお願いしました☺️

    お辛いことをお聞きして申し訳ないのですが、もしお差し支えなかったら教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️
    私も第三子妊活中で、春に1つ戻したところ妊娠しましたが流産してしまいました…
    なぜ流産してしまったかの検査を自費で受けられると言われたのですが、その時は聞くのが辛くて断ってしまったのですが、あずさんは受けましたか?

    • 11月5日
  • あず

    あず

    うちのクリニックでは、私が2回出産までたどり着けたことなどを理由に、不育症などの検査は必要ないと言われました。
    また、心拍確認後の流産は1度の稽留流産とバニシングツインの1だけなので、その他の流産は卵の方に原因があるはずで気にしないように!と言われました。
    それでも3人目妊活は今回の着床までに3年かかっており、流産も6回。さすがにもう妊娠出来ないのでは?と不安になり、ERA検査と免疫異常がないかの検査だけ私から希望して受けました。

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に教えてくださってありがとうございます😢
    お辛いことを思い出させてしまってすみません😢

    私は心拍確認後の流産だったので、自分が悪かったのかなぁと思うことが多々あったので今回も怖いですが、やらないことには始まらないので頑張ろうと思います☺️

    あずさん、妊娠中とのことですので寒くなってきましたがお体に気を付けてお過ごしくださいね😊
    赤ちゃん楽しみですね👶✨

    • 11月5日
  • あず

    あず

    いえいえ、その時その時は本当に毎回辛かったですが、今となればそれも今に辿り着くための試練だったので全然大丈夫です(^^)
    心拍確認後だとしても、初期の流産であれば母体ではなく卵側が育つことの出来ない子だったとうちのクリニックは繰り返し説明してくれます。なので、はじめてのママリ🔰さんもきっとママのせいじゃないですよ。
    ちなみに私はERA検査では着床の窓がズレていました。なので、移植する時間帯を調整してもらって3回目?で今回に至ったと思います。培養士さんからは、着床の窓がズレてたのに妊娠→出産に至った1人目と2人目はそれこそ私の元に生まれてくる運命だった子たちだね!と検査結果を説明してくれるときに言ってくれました。
    迫る保険適用回数の限界と、メンタル、お金、全てが不安で限界でしたが、それでも弱音を吐きながらも諦めずに泣きながらでも続けてきたので今があるんだと思います。はじめてのママリ🔰さんも子育てしながらの不妊治療の大変さも、また流産したらって不安もあると思いますが、でも私個人的には諦めないでほしいです!
    頑張りすぎずに頑張るって難しいですけど、でも頑張りすぎずにまったり頑張ってください(^^)

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

2個戻しで二卵性の双子産みましたよー😊ちなみに2個戻し2回目だったのですが、1回目はどちらも着床せずでした🙄💦
なので2個戻しで1人だけの可能性も全然あると思います🙌