※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園での仕事休みが続いていて、上司の対応に不満を感じている。周りは理解してくれるが、上司だけが理解してくれない。

保育園の洗礼?なのかなんなのか毎月のように仕事休んでるんだけどみんなそんなもんなの?!?
職場に電話しても『はーい承知しましたー』っていうそっけない感じでまぁ申し訳ないなとは思うけど心配して欲しいとかではないけどなんかないの??って思ってしまう😮‍💨
でも周りの方々はお子さん優先してねとか声かけてくれるから心があたたかくなるけど上司がそっけないっていうかなんていうか、、、保育園で働いてるんだから少しはわかってくれ、、、って思ってしまった。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎月どこかでお休みしてます😂
RSかかりったり半年の間に手足口病2回なったりアデノになったりもうすごいです笑

  • ママリ

    ママリ

    ですよねそうですよね、、、
    職場は理解ありますか?🥹

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ理解ある方ではあると思います!
    子育て世帯が多いのも理由だと思いますが💦

    • 11月5日
deleted user

そういう声掛け一つで人間性でますよね😓
ドライで淡々としてて事務的な人いますね。

  • ママリ

    ママリ

    事務的な感じです、、、なんかな〜って思っちゃいます😅

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

うちのところも上司は、素っ気ないしまたかって絶対思ってるし言ってると思います🤣🤣🤣

私の今の優先は、子どもたちだし
気にしない気にしないと心がけてます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    上司の方は男性ですか??
    私の上司は女性なのですがそっけなくて、、、
    気にしない!って思ってもやっぱどこかで気にしちゃいます😅

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

今でこそだいぶ強くなりましたけどよく休んで肩身狭い思いはしましたねー。
そっけなくても一応職場の理解がある、仕事させてもらえる、人間関係も別に普通って感じなら気にしないですー

  • ママリ

    ママリ

    よくお休みするのはあるあるなのですね🥹💦
    メンタル強くて羨ましいです🥹

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月に22日契約で8日しか行けなかった時がありました!笑
    子供いるから休むのは仕方ないってスタンスには最初からしないで、感謝の気持ちだけはしっかり伝えて自分のやるべき仕事をこなしましたよ☺️

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!お休みした時は有給ですか?💦
    お休みありがとうございましたって伝えても『はーい』って言われて終わります😮‍💨

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給は残しておきたくてただの欠勤にしてます。
    相手の方も大人げなさそうなので、最低限のコミュニケーションだけとってほっとけばいいですよ☺️

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    わかります有給残しておきたいです💦正社だと欠勤にするとよくないですよね?!💦
    50超えた方です、、、ほっとおきます😅

    • 11月5日