2歳10ヶ月の子供が自閉傾向や多動傾向があり、発達検査で遅れがある。不安な毎日。幼稚園では補助の先生がつく予定。他のお子さんの成長例を知りたい。
自閉傾向、多動傾向のもうすぐ2歳10ヶ月の子がいます。
・言葉がゆっくりで簡単な二語文。
・落ち着きがなくスーパーなどでは走り回るかお菓子コーナーに一直線、プレでは先生の指示を聞かず動き回り紙芝居なども座って聞けない。
・こだわりあり(服や場所、エレベーターやチャンネル)、食べれない物も多い、癇癪も5分10分位あり。
・比較的目はよく合い、同年代の子も関わりに行こうとする(近い?)、動画などの手遊びなどの模範もする。
・不器用。ピースが出来ないなど。
・下の子や同級生を押したり、噛んだり他害する。
・理解力はそれなりにありますが、質問の答えはちぐはぐな時もある。
2歳半の発達検査では半年〜1年遅れとの事で、診断などはまだ受けていません。
先が見えず、不安な毎日です。
同じようなお子さんがいる方、どのように成長していますか?😭
定型の子との差は開いていってしまうのでしょうか…
来年度幼稚園入園で、加配とまではいかないようですが、補助の先生が入って下さるそうです。
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
えのking
上の子がASDです。
まだ幼いので発達検査なども受けられないのでわかりませんが、
うちの子は3歳の時に半年遅れとの検査結果でした。IQやDQは85とかその辺でした。
その数値というのは実年齢✕0.85で2.5歳位。半年遅れ、という事で、歳を重ねてもそんなに数値が大きく変動する事はなく、例えば10歳だと0.85掛けで8.5歳になる、という説明でした。
つまり差は開いていっちゃうんですよね…
でもゆっくり成長はしていくので、いつまでもこの計算式が成立するわけではないと思います。
今は年長さんで(でも3月生まれ)年中さんか、年少さん後半くらいの感覚です。
たなか
上の子がASDで、おそらく来月3歳の下の子もかな〜なんて思っています。
行動としては主さんのところとほとんど同じです💦
違うところはご飯はなんでも食べる。ピースは最近できるようになりました。
来月から幼稚園に行かせる予定で、上の子も通っていた場所なので、とりあえず先生にお任せして、多動かなと思ったら教えてくださいって伝えておく予定です。
-
はじめてのママリ
上のお子さんもいらっしゃるのですね🥺
うちも下の子も怪しいです…
来月3歳の下の子が同じような感じなんですね。
ピースが出来なかったり丸がキレイに書けなかったり不器用さも目立ちますし、偏食まではいかずとも好き嫌いが多くなってきました💦
上のお子さんも下のお子さんと同じような程度?なんですか?🥺
もしそうだったら、上の子は幼稚園で問題とかありますか?🥺
うちの子は4月から幼稚園に入りますが、補助の先生も付きっきりではない(グレーの子が何人かいる)ので心配で💦- 11月5日
-
たなか
上の子はもう小学生一年生ですが、幼稚園の時は年中で加配を勧められたので発達外来行きました。結局グレーでした💦
今も学校で国語と算数だけ支援クラスに言っています。
先日、初めてのまとめテストがあったのですが、算数は85点、国語は45点で。まあ確かに音読苦手、漢字、カタカナが苦手なので納得です。- 11月5日
初めてのママリ
今月3歳になりましたが、ほぼ同じです。
言葉も喃語が70%って感じです。
うちは発達検査は来月受ける予定になっていますが、同じく半年~1年は遅れてそうだなぁと思ってます。
来年幼稚園ですが、小規模幼稚園で補助の先生が入ってくださります。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀
同じ感じなのですね!
2歳半で発達検査受けましたが、検査中も落ち着きなかったですし、新版k式で検査しましたが言語社会が1番数値低かったです。
同じく幼稚園で補助の先生が数人に1人(グレーが何人かいる模様)な上、うちも目立つタイプの子ですが、それ以上に癇癪がすごい子もいるので、先生が付きっきりとかでなく心配です🥹- 11月5日
えのking
わかりにくい文ですみません、「幼いので検査は受けられないので」というのは主様のお子様のことです。
必ずしも、2歳半で半年〜1年遅れだとIQとかこの程度になるということではないので💦
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀
2歳半で発達検査を受けた時は、検査道具が入った箱が気になりすぎて落ち着きなく、自分の好きな事には取り組むのですが、分からない事出来ない事は全く無視で数値的にはDQ74くらいでした💦
なるほど、そうなると年齢×0.74掛けくらいで成長していくので、やはり差は開いてしまうのですね🥲
幼児期の1歳とかって特に成長率もすごいので、差が明確に分かってしまうのが辛いですが、ある程度の年齢になると落ち着いてくるかもしれませんね✨
お子さん、年長さんで年少後半〜年中くらいと感じるという事ですが、園ではある程度適応出来ていますか?
来年度から幼稚園に入るので心配です🥺
えのking
そうですね、子ども時代は広がってってしまうんでしょうね…
20歳近くなったらあまり差はなくなるんだろうと勝手に理解してます、ふつうの人はもう頭打ちな頃なので(笑)
うちは幼稚園は追い出されました。保育園で加配付きですが、年長になって、集団行動できずに目立ってますね。来年の就学が恐ろしいです。個別支援級にします。
ただ特性がだいぶ違うので…
うちは
言葉…吃音以外は普通
落ち着き…ADHD傾向なし
こだわり…強い、偏食強い、癇癪あまりなし
他者…子どもとの関わりは特定の子以外逃げる、プライベートスペース欲しいタイプ。不安強く脇に大人がついていると安心できる
自害他害なし、理解力いまいちか不安強く確認しないと指示を実践に移せない
なので、集団行動は興味ないからやりたくないし他の子と一緒にあまりいたくないし、無視して走り回るとかじゃなくて隅で加配の先生と座って見学してる感じです💦
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
うちの子と割と真逆?なタイプの特性の子なんですかね🤔
うちも入園後に問題出てきそうです🥹
目立つ行動しそうな上に、補助の先生が付きっきりでない(グレーの子何人かいてて補助の先生1人)のでいろいろ心配ではあります💦
えのking
そうですね、真逆に近いかも…(笑)
年少さんのうちは、皆ぐちゃぐちゃなのでいけますよ。普通の子も、性格や月齢差が大きい頃ですし。何ならうちの子よりここの部分できないな、て子たくさんいました。年中さんで、何となく目立ち始めて、年長さんでかけ離れます(笑)
皆が集団行動に理解してできるようになっていく頃なので。遊びも氷鬼とかレベル上がっていきますしね。お絵かきは意外と皆不器用なのか、18人クラスで未だに差はないですね。上手い方ではないけど。お題に沿って描けてないだけです😂