※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に誕生日を忘れられた悩みです。話を聞いてもらえず、スッキリさせたいと思っています。どうしたらいいでしょうか?


些細なことですが旦那に対して
避ける態度とってしまいます。

カレンダーに旦那の予定自分で書いてるんですが
義母が来ることは書いても私の誕生日は書いて
くれませんでした。私より義母くることが大切?
誕生日忘れてるの?と思い嫌な気持ちでいます😅
今年は自分でケーキも予約したしプレゼントは
お願いして頼んだはず…
思い切って聞いてみたけどスマホ触ってて
話聞いてないのか無視でした。私としては
何としてでもスッキリさせたくて😂
どうしたらいいでしょうか?

コメント

momo

誕生日は忘れる事ないから?かなと思いました😅
お義母さんが来る日は忘れるかもで記入してたとか🤔

話しかけてる時くらいスマホ見ずに話聞けよ!って
そっちの方が気になりました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無視?話聞いてないこと
    多くて😅忘れることないん
    ですかね……母のほう大切だと
    思われてるのかと思ってしまって昨日から話しかけずにいます😂
    気にしないでいたいですが
    カレンダー見る度嫌な思い
    してしまって。。

    • 11月5日
  • momo

    momo

    自分で書いてアピールしましょ(笑)🤣🤣
    私ならそうします💪💪

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

旦那さん最低😭

もう大人だしとりあえず当日まで何も言わないほうがいいとは思いますが、もし当日に旦那が忘れてたら冷めていきます、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、あえて何も
    言わないってのも1つですね!
    私は今日も夜最後に聞いて
    みようと思いますがまた
    無視されたら諦めます🤣

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

もやるやつですね🥺
私ならですが、
わたしよりお母さんかよ!笑
めっちゃ楽しみにするじゃん😇
って最初は笑いか嫌味かくらいで入って、わたしの誕生日は?とか本気モードに切り替えて言いますかね💭笑

旦那さんのタイプにもよりますが!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱもっかい聞きたく
    なりますよね😂
    聞けそうなら今夜聞いて
    諦めます笑

    • 11月5日