![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日お疲れ様です😌
ミルクでもダメですか?
ゲップは出せてますか?
![June🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
June🌷
大丈夫ですか?
何しても泣かれると困るし焦るし心が折れますよね💔
ママが歌ってみたり、話しかけながら胸から下の方まで優しくマッサージ(上から下になでる)とか、まぁるい抱っことかですかね!
夜なので眠って欲しいですが、寝かせなきゃ!って思わずに長女の時は抱っこして話しかけながら家中をうろついたりしてました😂
あとママの好きな音楽聴いてママがリラックスした状態でゆらゆらするとかマッサージするとか
あと次女は、ホワイトノイズより胎内音の方が効果ありでした!あとその月齢の頃は、マッサージ、あと両手にぎにぎ(覆いかぶさるような感じで赤ちゃんの手をにぎにぎ、ついでにお顔ちゅちゅ)
ママの不安や焦りって伝わる、とよくいうので、ママも何かリラックスできるものがあるといいかもしれません(音楽、ウェブ漫画など笑)
あと、1時間でもいいので、旦那さんに代わってもらって泣き声から一旦遠ざかるとママの気持ちも落ち着くかもです!
旦那さんも翌日仕事だと思いますが、こちらも翌日も育児という仕事があるので、そこは平等に〜!
-
ママリ
たくさん教えていただきありがとうございます😭
私自身心配症で
いつもと違う泣き声だと余計心配で焦ってしまって😭
まぁるい抱っことはどんなものなんでしょうか?
毎日涙流しながら抱っこしたりしてるのも良くないんですかね…- 11月5日
-
June🌷
1人目だと余計に焦っちゃいますよね😫泣きたいお気持ちもわかります😢
でも泣きながら抱っこしても、にこにこしてても変わらないなら、にこにこしてた方がきっといいと思いますよ☺️
まぁるい抱っこ、よく言われている赤ちゃんの背中がCカーブになるように(お腹の中にいる時みたいな)包み込む感じで抱っこするやつです!
インスタとかYouTubeとかでも検索したら出てきて助産師さんとかが教えてます☺️
ママの気持ちに余裕がある方が絶対泣き止むので、赤ちゃんの近くでホットティーは飲めないと思いますが、落ち着く飲み物とか、甘いものとか食べながら、テレビ見ながらゆらゆらしてていいと思いますよ〜!
赤ちゃんはギャン泣き中だけど、ママは声かけながら自分の気持ちも好きなものの方に向けて分散させてください!- 11月5日
-
ママリ
たくさん教えていただきありがとうございます😭
今だにギャン泣きが止まらなくて
イライラしてしまって酷い母だなと思ってます…
またがんばります- 11月19日
-
June🌷
元気いっぱいなんですね🥲💦
産後ケアとかも検討してみて、旦那さんや保健師さん、助産師さんにも大変さ共有しながら、旦那さんにも交代してもらいながら体休めてくださいね😢
泣き声でイライラしちゃうのは普通のことなのであんまり自分を責めないでくださいね😢- 11月19日
-
ママリ
ありがとうございます、
心配なこと多くてなかなか落ち着けなくて
なんとか解決できればいいですが…- 11月21日
![ままり👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり👦
おつかれ様です…
ベビーカーあれば、載せて手で揺らすのとかどうでしょうか
ただ、ギャン泣きだと効かないかもです。
-
ママリ
ありがとうございます、
色々と試してみます…- 11月5日
ママリ
ミルクの時間がまだ先でいつもにない泣き方してたので不安がすごくなってしまって…
時間きてミルクあげたら少しだけ落ち着いたのですが夜くるのが怖くなって